書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
pensieroさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
pensiero
さん
本が好き! 3級
書評数:7 件
得票数:3 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
pensiero
さん の書評の傾向を見る
書評 (7)
フォロー (0)
フォロワー (1)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
かたみ歌
テーマの選び方自体は悪くないのに文体の合わなさと露骨な昭和ノスタルジー表現が物語を味わうことを阻害した残念な作品集だった。自分にとっては。
2011-01-28
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ホルモー六景
個別の短編の中での構成だけでなく、短編と本編をつなぐ構成、短編どうしをつなぐ構成、そして短編集全体としての構成が、非常によく考えられている。「あの人」がチョンマゲにならなければならなかった理由は、本編を読んだだけではわからない。
2011-01-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
新人OL、つぶれかけの会社をまかされる
このカバーデザインとストーリー形式というスタイルから軽い内容かと思ってしまうが、何度も読むに耐えられる本だし、実用性もあると思う。商品企画や販売戦略を立てるときなど折に触れて読み返し、一貫性と具体性のチェックに使いたい。
2010-11-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
にほんとにっぽん なにが違うの?―知っているようで実は違いがわからない日本語の雑学
こういう実生活には役に立たないけど知識欲を刺激する本、大好きです。
2010-10-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
「満足」を「感動」に変えるサービス・マインド (CSホスピタリティコミック)
「サービス」よりも「プロジェクト・マネジメント」が主体?
2010-10-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ディズニー・ワールドで私が学んだ10のルール
もう少し翻訳に日本向けローカライズがあってもよかったかも
2010-10-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
会社に行くのがもっと楽しみになる感動の21話
ストーリーテリングの下手さですごく損をしてる。「感動の話」になるはずが「お説教」になってしまってる。
2010-10-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
pensieroさんの
話題の書評
該当の書評はありません
pensieroさんの
カテゴリランキング
総合
2160位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--