書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ホンスミさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ホンスミ
さん
本が好き! 1級
書評数:382 件
得票数:2900 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
村上主義者。
ホンスミ
さん の書評の傾向を見る
書評 (11)
フォロー (114)
フォロワー (95)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『自然科学』の書評
科学者の自由な楽園
1965年にノーベル賞を受賞した物理学者・朝永振一郎先生の随筆集。難解な数式なんかは出てきませんので僕のような文系人間にもおススメですw
2020-08-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
1
)
女子中学生の小さな大発見
今年の「新潮文庫の100冊」にもラインナップされています。自由研究となるとついつい肩ひじ張って背伸びしてしまいがちだけれども、いかにもな「結論」よりも「小さな気づき」のほうがずっとずっと大切で面白い。
2018-07-08
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ナウシカの飛行具、作ってみた
八谷さんのメーヴェを、僕は見に行きたい。そこではきっと、17歳の頃、『風の谷のナウシカ』を初めて観たときの僕に出会えるような気がするのだ。
2013-10-24
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
1
)
新 物理の散歩道〈第1集〉
文理の壁を取り払えば、もっと大きな世界が広がる。
2013-10-16
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
1
)
哲学者とオオカミ―愛・死・幸福についてのレッスン
オオカミと暮らした哲学者の実話です。オオカミの生態から導き出される哲学的思考が、本書のよみどころ。何度も読み返すたびに、新たな発見がある一冊です。
2010-10-13
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
教えて…テクノ君!電気自動車
「超入門」と謳ってありますが、なかなかに読み応えがあります。漫画で解説されてますので、子どもにもぜひ薦めたいですね。
2010-08-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
[新世界]透明標本~New World Transparent Specimen~
なんとも不思議な写真集。身近な生き物たちの美しい造形に魅了され、目を奪われること必至の一冊です。こんな標本のやり方があったとは!
2010-06-30
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ドリームボックス―殺されてゆくペットたち
ペットの殺処分問題の嚆矢となる一冊です。他人ごとと考えずに、自分のこととして引き寄せて考えることが重要な気がします。
2010-06-23
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
イマココ
方向音痴でお悩みの方には朗報!(かもしれません)。なぜ、ヒトは迷子になるのか?という疑問に答えてくれます。
2010-05-21
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
深海生物の謎
類書は多いですが、新書サイズでこれだけ豊富な図版を掲載しているのは珍しいのでは? 子どもと一緒に楽しみたい一冊です。
2007-08-31
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
暗算の達人
開陳されているコツは、たしかにわかりやすい。でも実際に使いこなすには、やはりトレーニングが必要かな? 読みっぱなしにせず、練習問題にチャレンジしていきたいと思います。
2007-03-27
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
ホンスミさんの
話題の書評
評論家・呉智英氏の時事コラム集。ものごとの本質を突く鋭い批評眼はいまだ健在。ページを繰るたびに目から鱗が(何度も)落ちま…
グロテスクな例をもってして、常識や規範に大きな揺さぶりをかけてくる
漱石は欲張り過ぎた。ヒロイン・藤尾を「近代」、主人公小野の許嫁・小夜子を「前近代」とする対立軸まで設定したものだから、全…
ホンスミさんの
カテゴリランキング
総合
175位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
125位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
253位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
187位
IT
190位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--