書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ちゅんさんのページ(8ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ちゅん
さん
本が好き! 1級
書評数:317 件
得票数:1175 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
楽しい本に出会いたい。
ノンジャンルで興味のあるもの
は読んでいく。
最近の興味は絵と観葉植物
twitter:
https://twitter.com/chunsora69
ちゅん
さん の書評の傾向を見る
書評 (317)
フォロー (125)
フォロワー (73)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
8ページ目(317件中 141~160件目)
寡黙な死骸 みだらな弔い
小川洋子の作品はリアルとフェイクがあると思う。ホテルアイリスがリアルだとすればこの作品はフェイクだと思う。短編がうまくからんだ糸のようになっているのが心地よい。ただ僕は小川洋子のリアルが好きだ。
2012-06-12
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ABC戦争
阿部和重。前回読んで、リベンジしようと思っていた作家だ。なのでデビュー作で賞も取ったというこの本に決めた。
2012-06-10
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
田中慎弥の掌劇場
芥川賞で話題のあの人です。 星新一を思い出すほどのショートストーリー。 大体4ページ未満です。 文学的には優れていると思う。 あと、不思議な感じがする。 おもしろさと言ったところでは 5点中2点かな。 まあ好みかな
2012-05-25
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
世界一しあわせな国 ブータン人の幸福論
最近人気のブータンの本です。この本は、まあブータンはとにかくすごい。幸せだってことが書いてあるのですが・・・。これを読んで僕はブータンはこんなにダメな国だという逆説的な本を読みたくなりました。天邪鬼
2012-05-23
投票(
9
)
-
コメント(
1
)
あんしん・お気楽!年金15万円のゴージャス生活
人生設計していく中で老後が心配なので読んでみました。安く生活する基本も書かれていますが、この本は年金が少なくて高齢者の人はこんな法制度が使えますよ。というのを現実的なものから非現実的なものまで出してる
2012-05-14
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ピストルズ
やっと読み終わった。ハードカバーで読んだのだが、見た目が国語辞典くらいの厚さがある。 ページ数660ページ。なかなか気合い入れないと手を伸ばさない本だ。
2012-05-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
共喰い
この前芥川賞で話題になったあの人の本です。 親父の性癖と同じ血が流れていることに不安を感じながらも向き合っていく少年。僕も若干近い性癖があるので勝手に共感してました。偏りはありますが僕はおもしろかった。
2012-05-07
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ミッキーたくまし
西加奈子のエッセイ。 外国に行った話が多い。 小説だと感覚や言葉の選び方がおもしろいのだが、 普段から独特の感覚の中にいる人なんだなと思った。
2012-05-06
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ホテル・アイリス
SMの話って言ってしまうと簡単だが、でも、まあSMの話なんだろうなあ。老人と少女のSMの話。 小川洋子らしい不思議さの中の変なリアリティ(心の動き)がある。進んで勧める本ではないが、読んで損はしない本。
2012-05-04
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
炎上する君
西加奈子の短編集。 ものすごい感覚派の作家の方なので その世界に入って感覚にひたると とても気持ちいいです。
2012-05-03
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
インディヴィジュアル・プロジェクション
ジャケ買いです。乳首ぽっちの姉さんに翻弄されて読み始めました。 謎がどんどん膨らみこの後どうなるんだって感覚が超楽しかったです。 ただ、最後が連載途中で人気なくなって無理やり終わらせた漫画みたいで切ない。
2012-05-03
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
植物図鑑
久々の有川浩。このタイトルでちょっと敬遠してましたが、相変わらずのまあ甘い恋愛小説ですわ。タイトルも読んで納得。好きなんですが、最近は主人公たちの純真さに心が落ちます。でも、いつも通り泣きました。
2012-02-09
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
人はお金をつかわずにはいられない
『人はお金をつかわずにはいられない』をテーマにして5人の作家さんが小説を書いています。 それぞれの味が出ていておもしろいです。
2012-02-09
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
チーズは探すな!
『チーズはどこへ消えた?』に対して反論した本。『チーズはどこへ消えた?』を認めたうえでさらにもう一つ上の可能性を示唆している。簡単に読める本です。一つの自己啓発に使ってみてはどうでしょう?
2012-02-09
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
かわいそうだね?
彼氏の家に元カノが転がり込んできた話と、とってもかわいい親友に対しての私の話。どちらも女心ってこんな感じなのかと教えてくれました。
2012-01-20
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ジェントルマン
私は小説を書く。 村上春樹の『1Q84』を読んで小説が書けなくなった。 同じように 『ジェントルマン』を読んで小説を書くにはあまりにも高い上がいると思った。
2012-01-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
夜の雫
久しぶりに官能小説を読んでみました。なぜこの本を選んだかというと 表紙の絵と題名がそれっぽくなかったから。
2012-01-12
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
1
)
今日から「イライラ」がなくなる本
最近、イライラすることが多いので読んでみた。イライラから脱するのに怒るという手段があるというのは、目からウロコでした。怒らないようにイライラで止めてるつもりだったのに。
2012-01-08
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
【ゲラ】 14歳
千原ジュニアが中学時代に引きこもっていた頃の話。簡単な言葉で独特な世界を表現しています。そういう状況になったことがない人が疑似体験するのに良いと思いました。普通に読み物としても面白いです。
2011-12-31
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
プラナリア
山本文緒の作品に多く出てくる、 理性が感情に勝てなくなる人たちがとても愛おしいです。 5作品の短編集。 恋愛にはまるタイプの人はぜひ読むべきです。 山本文緒
2011-12-31
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
317件中 141~160件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ちゅんさんの
話題の書評
映画監督の園子温の自伝かな。非道に生きるってのは、 自分の価値観でしっかり生きろっていうような感じかな。
作者は言わずと知れた「島耕作」の作者。 中国と日本の文化の違いの中から中国のいいところ、悪いところを見て 50歳にな…
最近人気のブータンの本です。この本は、まあブータンはとにかくすごい。幸せだってことが書いてあるのですが・・・。これを読ん…
ちゅんさんの
カテゴリランキング
総合
350位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
177位
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--