書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ちゅんさんのページ(13ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ちゅん
さん
本が好き! 1級
書評数:317 件
得票数:1175 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
楽しい本に出会いたい。
ノンジャンルで興味のあるもの
は読んでいく。
最近の興味は絵と観葉植物
twitter:
https://twitter.com/chunsora69
ちゅん
さん の書評の傾向を見る
書評 (317)
フォロー (125)
フォロワー (73)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
13ページ目(317件中 241~260件目)
池上彰の親子で新聞を読む!
子供が社会を知るには良い本です。大人には当たり前のことですが、いまさら聞けない基礎知識が池上彰さんらしくわかりやすく書いてあります。
2011-03-24
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
12歳の大人計画―課外授業ようこそ先輩
大人とはというテーマのもとでなされた松尾スズキによる小学生への授業。
2011-03-19
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
イラストでわかるやさしい哲学
哲学の基礎知識ゼロの人が読むのに最適な本。
2011-03-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
パレード
先生の鞄の先生とつきこさんのある日の話。僕の感想は、うまいけど。ずるい。なんか気持ち良くなるけどやっぱりずるい。そんな本です。ずるいなぁ
2011-03-16
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
鴨川ホルモー
ホルモー?ホルモン?何て思われた方もう完全に万城目にやられていますぞ。鴨川でホルモーするんですわ。ホルモー。鬼を使って。それ以上は読んでください。
2011-03-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
10分間リーディング
速読の本ではありません。小説には向きません。ただ、嫌だけど読まなきゃならないような本やビジネス本には向いているかもしれません。
2011-03-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
その「ほめ方」がやる気を奪う!
いい題名ですよね。だめなほめ方と一緒にいいほめ方も教えてくれる。いいほめ方のつもりでやる気を奪うほめ方をしてる上司って結構います。上の立場にいる人は必読かも。
2011-03-04
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
泳ぐのに、安全でも適切でもありません
江國香織の短編集。やっぱり言葉の使い方、選び方がうますぎで、濃縮されてて、視点が素晴らしくて。女の人の恋愛の不可思議さがちょっとわかるそんな本。女の人はみんな好きになれるんじゃないかなぁ。
2011-03-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録
一橋達也容疑者の2年7ヶ月の逃亡の記録。
2011-02-20
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
トバシ!―小柏竜太郎は絵を描くことを“トバシ”と言う
飛ばしとはその名の通り、絵の具を投げつけて描く アクションペイントのことである。 紙の中に収まるように描くという私たちが当たり 前に持っている普通の概念を根本からひっくり返してくれる。 龍太郎と両親、たくさんの人たちの軌跡。
2011-02-20
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ズバッと縁結び!愛され手相メイキング
ただの手相の本ではありません。
2011-02-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
女医が教える 本当に気持ちのいいセックス
セックスについてきちんと学べるものが今までなかったということか。
2011-02-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
伝説のホストに学ぶ82の成功法則-仕事と恋愛でナンバーワンになろう-
伝説のホスト零士さんのホストに対する考え。ビジネスに対する考え。成功に対する考えを中谷彰宏がまとめた本です。
2011-02-05
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
苦役列車
芥川賞作品。テレビのインタビューがおもしろかったので読んでみた。作品もけっこうおもしろいです。男の人が読んだ方がいいのかな?
2011-02-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
セックスしたがる男、愛を求める女
話を聞かない男、地図を読めない女。の続編。男と女の脳の違いからくる恋愛観、セックス感の違いについてわかりやすく書いてある。こんなにはっきり言っちゃうと恋愛に夢を持つ人には酷かな。でも、実生活で異性を理解するにはいい。おもしろい本です。
2011-01-17
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
トリガー
インパルス板倉の小説。板倉のあの鋭いセンスが見られると思って買ったが、どうやら小説とお笑いは感覚が違うらしい。
2011-01-15
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
エディプスの恋人
エディプス=全宇宙意志。エディプスの恋人=全宇宙意志の恋人。愛した人が全宇宙意志だったらという壮大な無茶苦茶な筒井ワールド。無茶苦茶なのに引き込まれる。筒井マジック!
2011-01-10
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
北斗の拳全15巻セット
テーマは愛です。
2010-12-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
人間失格?―「罪」を犯した少年と社会をつなぐ―
少年犯罪とその後ろにある社会、そして私たちとの関係
2010-12-23
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
四国はどこまで入れ換え可能か
まず、題名にひかれた。意味がよくわからなかったから。ピタゴラスイッチの絵を描いている佐藤雅彦さんの作品。中身は漫画でした。読んで良かった。
2010-12-23
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
次の20件
最後のページ
317件中 241~260件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ちゅんさんの
話題の書評
映画監督の園子温の自伝かな。非道に生きるってのは、 自分の価値観でしっかり生きろっていうような感じかな。
最近人気のブータンの本です。この本は、まあブータンはとにかくすごい。幸せだってことが書いてあるのですが・・・。これを読ん…
告白もそうだったけど、この本も一気読みだった。この人のは普通のミステリが終わるところの裏の裏くらいまであるよね。
ちゅんさんの
カテゴリランキング
総合
350位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
177位
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--