書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
shawjinnさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
shawjinn
さん
本が好き! 4級
書評数:85 件
得票数:1982 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
読んでいて面白い~と思った本の読書記録です。
shawjinn
さん の書評の傾向を見る
書評 (85)
フォロー (11)
フォロワー (11)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
2ページ目(85件中 21~40件目)
渡りの足跡
渡りの効果について考える。
2025-04-26
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
ぷらす・あるふぁ: 脳の方程式
ニューロンとシナプスによる情報処理というパラダイム以外の原理について考える試み。
2025-04-20
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
海の短篇集 (角川文庫)【Kindle】
美しい南国の海に隠された奇妙で神秘的な物語。
2025-04-12
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
ぼくは勉強ができない
つたなさへの嫌悪や他愛のなさへの感動、変わるものと変わらないもの
2025-04-06
長文あり
-
投票(
30
)
-
コメント(
2
)
コード・ブッダ 機械仏教史縁起
コードという機械が織り成す思いもよらぬ物語。
2025-03-30
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
知能とはなにか ヒトとAIのあいだ (講談社現代新書)【Kindle】
生成AIは、人間の脳とは異なるタイプの知能だし、自我を持つことで人間の驚異になる、といったことも起きないのではないか。
2025-03-30
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
悲しき熱帯 (村上龍電子本製作所)【Kindle】
父権や強権を渇望する少年と、処理を行う情報群。
2025-03-23
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正…
「事実に基づく世界の見方(ファクトフルネス)」の仕組み化について考える。
2025-03-20
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
生命進化8つの謎
生命進化の謎のひとつである、言語の起源について考えてみる。
2025-03-16
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
クジラが見る夢
クジラは水中で宇宙の夢を見るのか。
2025-03-16
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
東洋哲学覚書 意識の形而上学―『大乗起信論』の哲学
井筒俊彦さんが提示した意識のありさま
2025-03-09
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
さあ、気ちがいになりなさい
奇想天外な発想とユーモア
2025-03-09
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
オイラーの贈物―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ
数学的美の頂点と言われるオイラーの等式について考える。
2025-03-02
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
3
)
DTOPIA (デートピア)
情報処理の領域とリアルな領域
2025-02-23
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
ゲーテはすべてを言った【Kindle】
文学研究が生み出す冒険活劇
2025-02-16
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
0
)
藍を継ぐ海
自然に対する深くて透明な視線が、自然の一部であるヒトに対する視線とも重なる。
2025-02-16
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
僕には鳥の言葉がわかる【Kindle】
シジュウカラは言葉を使うし、文もつくる───これは、動物言語学の幕開けである。
2025-02-11
長文あり
-
投票(
30
)
-
コメント(
4
)
めくるめく現代アート【Kindle】
美の探究としての現代アート
2025-02-09
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
非線形な世界
非線形に満ちた世界をどうみるか。
2025-02-09
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
日本中世の民衆像―平民と職人
日本中世における庶民生活とは、どのようなものだったのかを探究する。
2025-02-02
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
次の20件
最後のページ
85件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
shawjinnさんの
話題の書評
ぶれないことと、リセットすることの間でバランスをとることの重要さ
シジュウカラは言葉を使うし、文もつくる───これは、動物言語学の幕開けである。
解説される、小説を面白く読むための技術が、新鮮で面白かった。
shawjinnさんの
カテゴリランキング
総合
288位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
159位
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
141位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
58位
工学
154位
IT
164位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--