ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』 2024年2月 (NHKテキスト)
「読書が好き!」を葬り去りたいわけじゃないけど
第1回 近代哲学を葬り去った男 「対蹠人(たいせきじん)」ローティも難解用語を使うから最初読ん…
投票(7)コメント(0)2024-03-02
本が好き! 1級
書評数:323 件
得票数:2163 票
普段は100冊ぐらい上げないとその人の読書傾向がわからないのではないか?と考えているのですが、今年はこの線で行こうみたいな、今、自分の中で旬な三冊を上げたいと思います。
『流れよ我が涙、と警官は言った』松本清張『昭和史発掘』最後はシェイクスピアシリーズから『リチャード三世』ですかね。「本が好き!」にも「シェイクスピアの部屋」を作ってしまったりして、今年のテーマにしようかと思ってます。
「読書が好き!」を葬り去りたいわけじゃないけど
第1回 近代哲学を葬り去った男 「対蹠人(たいせきじん)」ローティも難解用語を使うから最初読ん…
子供の表現の豊かさの理由はオノマトペにある
俳句や短歌で表現の幅を広げるのにオノマトペの活用を言われるのだが、なかなか難しいと思っていたら、この…