君は永遠にそいつらより若い
タイトルで何かを期待したなら大当たり!
最初につけたタイトルはマンイーターだそうですが、こちらの方がホソガイさんぽくていいですね。 と…
タイトルで何かを期待したなら大当たり!
最初につけたタイトルはマンイーターだそうですが、こちらの方がホソガイさんぽくていいですね。 と…
ガチSF!アフターマン、日本沈没、ウォーターワールド! ピンときたらぜひ読んで下さい
本編の舞台は25世紀ですが、 プロローグは2017年、日本の科学者同士の会話からはじまり、その後は…
もうひとつの新撰組 幕末、江戸の治安を護ろうとした、もうひとつの浪人達と藩の姿 沖田総司の義兄、沖田林太郎のものがたり。
安心の佐藤賢一クオリティです。 苦労人のオッサンの本を書かせたら、本当にピカイチです! 面白かっ…
今度の舞台はアフリカだー!ドラゴンたっぷり!陰謀どっぷり!伏線がっつり!早く続きを読ませてください!
へろへろになってなんとか母国へ帰還したテメレア一行。 相変わらず「ちょ・・・え?」みたいな対応をさ…
仲間も敵も増えて風雲急を告げる第三巻!野生ドラゴンも出るよ!ついにあの人もでるよ!テレメアとローレンスの明日はどっちだ。
テレメア更に大活躍の巻。 前回、浮かれまくりだったテレメア、少し成長し落ち着きがでました。 …
相変わらず可愛いテレメアと一緒に、「ふふん」と言いながら、船酔いしたりおいしそうなご飯たべたりしたいです。
前回大活躍して、空軍でも認められたテレメアとローレンス。 そのまま活躍と思いきや、フランスにチクら…
ドラゴンが好きな人必見必読!いやホントたまりません!ぜひお読みください!本の重さの分だけ面白いです!
時は18世紀、ナポレオンがヨーロッパを席巻している頃。 英国戦艦の艦長ローレンスは、フランスの…
主人公、窓居証子、フリーター以下の24歳。家なし、職なし、彼氏なし。私も高収入の叔父様が欲しいです。
面白いです。作者名見なければ。 西尾維新て、あれでしょ、美少女とか美少年とか殺人鬼とか推理とか…
開国シテクダサーイのペリー提督です。日本史の一大イベントの裏側をじっくり読めます!小中学生特にお勧めです
さすが佐藤賢一ぶれの無い面白さです。 と、既存の作品を読んだ方にも当然お勧め、誰だよ知らないよの人…
いちいちご飯が美味しそうですどうしてくれるこの脂肪!無性に京都へ行きたくなります。これから行く予定のある人、タヌキ、天狗にお勧めです
京都的な魅力にあふれてます。 でもキツネは出てこない……。 老いぼれ天狗の「赤玉先生」(多…
パイド・パイパーは笛吹き男の事 英国老紳士とかフランス美女とか全然笑わないドイツ軍とか、少年少女、という単語に来る人お勧めです
舞台は第二次世界大戦中のフランス。 釣り旅行に来ていたイギリス人、ハワードさん。(元弁護士) 元…
トム・ソーヤーの冒険の作者、マーク・トウェインの書いた「アーサー王」です。 6世紀頃のイギリスにタイムスリップした19世紀のアメリカ人の冒険と活躍、ぜひ読んでみて下さい
アーサー王と聞いて想像するのは、白馬に乗った騎士達と勇敢なアーサー王、麗しい姫君達・・・なわけですが…
年月と砂の物語。 アラビアンナイトの世界が好きな人はぜひ読んで下さい! 何度も読み返したくなる本でした!
この人の本を読んだのは、コレがはじめてでした。 砂時計から落ちる膨大な年月を連想させる物語の質とし…
今度の舞台は不思議なイングランド、イングランドといえば諜報員、そんなわけで今回も大変です!
二巻です。 前回に引き続き、冷酷我侭王子に追われるペトラ親子。 屈辱に震えたり劣等感に苛まれたり…
古代中国を舞台にした無頼伝!イチイチツボを押さえて面白いです。 渡る世間は悪人と悪女ばかりだけど!横山光輝画がまさにピッタリです!
中国、春秋時代を舞台に各国を巡る無頼伝です。 フィクションです。面白かったです。 獅子を飼う主人公…
アリっぽい異星人のアイドルにし女神的な存在で大変です。
遠すぎた星から登場のゾーイによる語り。 最後の星戦にて裏側でナニやっていたかという、ファン待望の物…
ツンババ。
シカゴよりこわい町の続編。 前回ちょっと影の薄かった妹が主役、前作では内面の掴みにくかったおば…
こんなおばあちゃんがいたら・・・どうする?
アメリカの田舎町に住むおばあちゃんの家で夏休みを過ごすこととなった兄妹の話です。 児童文学と侮…
年とともに成長しすぎ
シカゴよりこわい町、好きな町に続く第三作! 続き読みたかったですよ! 時代はエルヴィス活躍時…
一味違うボヘミアでの物語。 暴虐王子という単語にピンときたら、ぜひ! 単行本でなら児童文学ジャンルですがっ
中世ヨーロッパ・・・ぽいところが舞台です。 単語はこちらの国と同じのがチラリラ出てきますが、内容は…