すき間の哲学
 
  

 
  

あんたら、そこに愛(関心)はあるんか?
大阪大学の教授である村上靖彦さんは医療や福祉の現場のフィールドワークを重ね「ケア」について研究してき…

					本が好き! 1級
					書評数:309 件
					得票数:4979 票
					
リコピンを取りすぎてしまったミステリファン。
主に翻訳ミステリのレビューを書きます。たまに洋書も読みます。2021年8月から開始。
レヴューは以下の内容で構成し、1000字程度になるように心がけます
♠️作家・書誌情報
♥️あらすじ・内容
♦️分析・評価
♣️雑談
 
  

 
  

あんたら、そこに愛(関心)はあるんか?
大阪大学の教授である村上靖彦さんは医療や福祉の現場のフィールドワークを重ね「ケア」について研究してき…


 
  

バンダナ刑事のパリピ狩り
♠神戸学院大学法学部教授、上脇博之さんは20年ほど前から「政治とカネ」の問題を調べてきた憲法学者。本…


 
  

つぶてで組まれた秘密の砦
2001年に発覚した外務省機密費流用事件。当時、ニュースで取り上げられていたなと漠然と覚えている。本…
 
  

 
  

会社で働く人が読んでおきたい人事労務の話
本書は中小企業の人事労務担当者や経営者に向けの専門書だ。 特色としては従業員規模を10…
 
  

 
  

新入社員が持っておきたい攻略本
リクルートスーツを着た人を見かけ、春だなと感じる。新社会人になろうと就職活動を頑張っている学生も、今…
 
  

 
  

浜の真砂は尽きるとも世にいじめの種は尽きまじ
学校、職場、ママ友等々、人が集まると必ずいじめ、ハラスメント、仲間はずれは起きてしまう。私は幸いそう…


 
  

矛盾を矛盾としない人たち
今年は国内外でなにかと物騒な年だなと思う。 特に安倍晋三暗殺事件には驚いた。民主主義への挑戦のテロ…


 
  

社会参加のためのオリエンテーション
経済とは何か? 市場社会とはなにか? なぜ世の中の格差は生まれるのか? 経済を安定させるにはどうすれ…


 
  

スパイ小説の皮を被った恋愛小説。Romanticが止まらない
本国で10月にでた本にも関わらず、特急で翻訳を仕上げてくれたことに、まず感謝。本作は『繊細なる真実』…
 
  

 
  

データをつらつら眺めて世界の姿を想像する。お子様から大人まで楽しく読めるデータブック
私は本書のことを寡聞にして知らなかった。刊行元の矢野恒太記念会は、第一生命保険の創立者、矢野恒太の「…