書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ululunさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ululun さんは退会されました
ululun
さん
本が好き! 2級
書評数:68 件
得票数:38 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
いろいろな本との出会いを楽しみにしています。
ululun
さん の書評の傾向を見る
書評 (10)
フォロー (0)
フォロワー (7)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評
禅の言葉 ~シンプルに生きるコツ~
孔子の言葉もそうですが「昔の名言集」のようなものをきっかけにして、自分の心に問いかけたい、という気持があるようです。 是非読んでみたい
2012-01-15
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
迷いが晴れる論語の読み方
孔子の言葉に対する迷いと、自分自身の心の中にある迷いが晴れる一冊。 一つ一つが短いので、孔子の言葉に気軽に触れることの出来る一冊といえます
2012-01-12
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
前田義子の強運に生きるワザ
アパレルメーカーFOXYを立ち上げた前田義子氏による自伝的エッセイ。放たれる言葉は彼女の経験から来るものだが「誰にでも使える」ところがポイントとなっている。
2011-07-10
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
希望をはこぶ人
絶望のさなかにあって「言葉」を探している人向けに書かれたものと思われます。 「物の見方」を変える事によって人生を豊かにしましょうというのが全編を通しての趣旨。ハマる人とそうでない人がいそうではありますが
2011-07-07
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
梅原猛の『歎異抄』入門
京都大学梅原猛先生による歎異抄の解説および現代語対訳を載せ、浄土宗の基礎とも言える歎異抄を分かりやすく解説した一冊といえます。 その独特の世界観を是非一度味わってみてください。
2011-05-09
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
左対右きき手大研究
きき手に関する様々な情報が集約された一冊。 左ききに対する差別や偏見を無くす為にも是非一読して欲しいです
2008-10-13
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
生まれ変わりの村1
前世記憶の体験を持つ中国の奥地にあるという村。 そのレポートを読んで「前世記憶を保持していたい」と考える かの思考実験を行う一冊として
2008-07-03
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
グラデュエーション デイ
ジョブスのスピーチが掲載されていなかったのが残念。でも面白かったです。
2007-07-12
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
「書ける人」になるブログ文章教室
予想していた内容と異なりました。
2007-06-12
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
3分LifeHacking
もう少しPCネタではないネタが欲しかった。 あと「★」の評価が良くわからなかった
2007-05-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ululunさんの
話題の書評
精密画のように描かれた、淡い青春の一ページの物語に見える主人公達が逃れることの出来ない宿命とは。重厚な筆致で淡々と描かれ…
孔子の言葉に対する迷いと、自分自身の心の中にある迷いが晴れる一冊。 一つ一つが短いので、孔子の言葉に気軽に触れることの出…
出会い系に登録している女性の中にシングルマザーが存在するという。 彼女たちの生い立ち、半生、考え方には、ある共通するもの…
ululunさんの
カテゴリランキング
総合
1054位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--