なぜ泣くの

人を好きになると、寂しさを覚える。
最近読んでた小手鞠るいさんの本の中では少し大人めの恋愛物語。 旦那が浮気をしてるみたい。 私…

本が好き! 2級
書評数:32 件
得票数:173 票
本が好き。書店員。
未知の世界、普通に生活してたら味わえないドキドキをくれる。1日1冊よめたら幸せ。
2019年は133冊。
今年はそれ以上の本に出会えたら嬉しいな!と思い2月末で40冊。
ジャンルにこだわらず、気になった本にはとりあえず手を出してみたいと思います。
今年こそ本棚DIYするぞ!

人を好きになると、寂しさを覚える。
最近読んでた小手鞠るいさんの本の中では少し大人めの恋愛物語。 旦那が浮気をしてるみたい。 私…



失敗するかもしれない道を選ぶことで、成長できることもある。
高校なんて行かない 私の人生なんだから私が決める やろうと思えばなんだってできる! そんな…

運命としか言えない二人の絆で結ばれた愛の物語
初めての彼氏と卒業後に会う約束をしていた。京都へ進学する新幹線の見送りをしてくれるはずだったのに彼は…

愛と憎しみが移り変わる様を見事に描いた作品
ある女性と男性の、部屋での様子から始まる。 時には結婚間近のカップルのようで、時には何年も連れ…

すんなりと涙を流すことを許してくれない作品
好きだから許せないことがあって、一緒にいることすら辛くなる。 だから離れることを決意した。 …

本気で二人の人を好きになるってこんな感じかな。
一緒に生活して、愛しているワタル。 友達の紹介で知り合った早見さん。 好きな本の話で…

初恋ってやつはやっかい!!
今の彼氏のことが大好きな19歳の女の子。 ただ15歳の頃の初恋が消化しきれず。 そんな時…

年齢だけじゃなく中身も大人になれてるかな…
世間を知らない女の子 プライドが高く、人と同じが嫌な女の子 正義感が強く、自分にも人にも厳しい女…

可愛い子には旅をさせよ
小学6年生の時に父親の転勤でアメリカへ。 言葉がわからないながらも必死に英語を覚えて話しかける…

残り全部バケーション…なんて素敵な言葉なんだろう。
タイトルで選びました。 残り全部バケーション なんて素敵な言葉だろう。 私が人生にそう…

本物だろうが偽物だろうが自分が好きか嫌いか、が重要
本物と偽物になんの違いがあるというのか 戦争へ行った旦那が帰ってきた。 でも行き違いにより、…

へぇがいっぱいで歴史の教科書より楽しい。
著者が各地に住む人たちと直接会話をし、普段の生活についてインタビュー。 今も昔も女性たちの井戸…

どの選択をやり直してみたいですか?
死が近い患者さんが多く入院する病院ではたらくルミ子は言葉選びがへたで患者さんや家族からたくさんクレー…

結婚の「表」と「裏」

自分の持ち物をつい見直してしまう
読み終わった後に、十萬里さん、ほんとにいたらなー!!って思ってあとがき開いたら同じコメントから始まっ…

どんな出会いでも大切に。
第一印象や先入観で決めつけてること多い。 もーっと深く知るといろんなところが見えてくる。 …

あなたも踊らされるがいい!!
大泉洋すき。 大泉洋を当てて描いた作品ってそれだけで読みたくなって、文庫化まっててついに!! 編集…

理屈では理解できても心が納得しない!そんな複雑な心情を戦場という命がけの場面でどう、決断するのか…
第二次世界大戦中のお話。 おばあちゃんが料理上手な少年がコックとして戦地に出向き、仲間をいろん…

エッセイとしてはもちろん、一つの物語としても十分に楽しめる!
人生を歩んでいくうえでの幸せと言われる、テンプレート的なものはやっぱりあると思う。そのテンプレートに…