みんなとちがうきみだけど
世界の外側に立ったままでいるように思うことがあるなら。ーマイノリティを描く作家からの手紙のような、お薦め絵本。
『わたしは、わたし』(鈴木出版 2010.)『あなたはそっとやってくる』(あすなろ書房 2008.)…
本が好き! 3級
書評数:6 件
得票数:82 票
本が好きな俳優。モデル。LGBTQ。偏愛する星5つな本をご紹介していきたいです。多ジャンル。小説も絵本もルポやエッセイも評論も詩も戯曲も好きです。素敵な本に出会えますように:)
世界の外側に立ったままでいるように思うことがあるなら。ーマイノリティを描く作家からの手紙のような、お薦め絵本。
『わたしは、わたし』(鈴木出版 2010.)『あなたはそっとやってくる』(あすなろ書房 2008.)…
二年前の三月が、何年前の三月になっても。
二年前の三月の終わりに上梓された本。 と、日付に触れたくなったのは、 「彼女と彼女の記憶につ…
二人がいつまでも別れぬように。 ーまぶしい友人に惹かれた、すべての人へ。
同じ作者による『クローディアの秘密』がとても良かったので、読みました。 新しい町に引っ越してき…
ロールパンをくれ、サングラスをやるから。ー 「きみは」と呼び掛けられた月曜日からずっと、きみの日曜日を思わずにいられない。人の出入り激しい業界で、街で、確かなものに手を伸ばす物語。 #NY #出版社 #読書
二人称で呼び掛け続ける小説を読んだことがある。 多和田葉子『容疑者の夜行列車』と、 ジェイ・マキ…
逃げよう。あてもない旅じゃなく、最高に気持ち良くて美しい場所へ。ーNY、メトロポリタン美術館へ、ある日家出する物語。
「美術館に家出する」 この最高のアイディアを、作者E.L.カニグズバーグは、ご自分のお子さんを…
『ぐりとぐら』『ももいろのきりん』 文章と絵は実のご姉妹。 限りある時間を、限りなく。
ゆうじは かわらへ たからさがしに いきました。 かわらには なにもなかったので どてをのぼって…