書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
しばたろうさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
しばたろう
さん
本が好き! 1級
書評数:53 件
得票数:719 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
びびりで怖いもの見たい派です。
記憶に残る言葉と出会いたい。
かつては英米文学系の編集者的な。
しばたろう
さん の書評の傾向を見る
書評 (53)
フォロー (17)
フォロワー (15)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
2ページ目(53件中 21~40件目)
科学探偵シャーロック・ホームズ
化学者でありシャーロッキアンである著者が、鋭い視点でつっこみながらホームズを推しまくり。ホームズ愛好団体・BSI(ベイカー・ストリート・イレギュラーズ)の会員仲間だという訳者との最強コンビで日本の読者にお届けする。
2021-03-01
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
Found: the most gripping, emotional thriller…
学校からの帰り道に行方不明になって半年後、車のトランクから無事に発見された少年は、ひと言も話さなくなっていた。ジェットコースター的展開に疲れた貴方にお勧めしたい、エモいミステリー。
2021-02-21
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
MAN FROM THE SOUTH 南からきた男、ほか ロアルド・ダール短編集 (金原…
翻訳家の金原瑞人氏による注つき、小説を原文で読むシリーズ。 英語を読む練習にも、ロアルド・ダール入門にもなる、かわいい1冊。
2021-01-27
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
シカゴ・ブルース【新訳版】
フレドリック・ブラウンのMWA賞最優秀新人賞受賞作。 少年は、ブルースの流れるシカゴの街で、いまは亡き父と自分自身を探そうとする。約50年ぶりの新訳。
2021-01-24
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
Maus I: A Survivor's Tale: My Father Bleeds …
グラフィックノベルの原点といえる、ピューリッツァー賞受賞作。 ユダヤ人の悲劇をベースに自伝的な家族の物語がうかびあがる。なぜネズミか? 答えはひとつではなさそう。 『完全版 マウス』もあります。
2021-01-17
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
秘めた情事が終わるとき
オープニングからラストまで猛然とつっぱしるヒロイン32歳。恋に仕事に、切羽つまるお年頃です。
2021-01-10
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
忘却についての一般論 (エクス・リブリス)
はじめは悲劇的だったのに、おや? 意外とだいじょうぶ。それなら私たちもこの世界で生きていける、かもしれない。
2020-12-18
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
世にも危険な医療の世界史
おそらくコロナ禍の前後でまったく違って読める本。資料が豊富なので、食事中に読むことはお勧めしません。
2020-08-05
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
The Silent Patient: The Richard and Judy boo…
セッションを重ねるたびに患者とセラピストの関係性が変化していくおもしろさ。互いに本心を秘めつつ、バチバチの心理戦が展開する。
2020-08-01
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ゴシック・カルチャー入門
ゴシックはあなたのすぐそばにある。いまこそ内に秘めたゴス魂を解き放とう。ゴスの/ままの/自分になるの♪
2020-07-03
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
わたしの全てのわたしたち (ハーパーコリンズ・フィクション)
16歳のグレースは、ティッピとひとつの身体で生まれてきた「わたし」であり「わたしたち」。 胸に秘めた想いは詩となる。いつか語るときがくるまで。
2020-06-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
鼻のある男―イギリス女流作家怪奇小説選
19-20世紀の実力派女性作家たちを集めたお得なアンソロジー。 女性ならではの情念がこもった「怪奇」の世界へようこそ。
2020-06-21
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
ユリイカ 2017年12月号 特集=カズオ・イシグロの世界
なんとも豪華な執筆陣。ページを繰っているとき、あなたも「みんなでイシグロを読む会」の会員です。
2020-04-22
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
悪魔礼拝
好奇心をそそる悪魔礼拝、黒ミサ、フリーメーソン。血塗られた禁断の歴史はキリスト教の裏返し、人間の本性を炙りだす。これを読んでしまうと『尼僧ヨアンナ』や『ベニスに死す』も読みたくなること請け合い。
2020-04-17
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
悪魔くん千年王国 (ちくま文庫)
困ったときの神さま仏さま悪魔くん。水木しげる先生のアマビエパワーにあやかりたい。悪霊ならぬ疫病退散!!
2020-04-01
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
モルグ街の殺人事件
はじめてのE・A・ポーはこちらでどうぞ。 少年文庫だからって、なめたら怖いど! 脳内スパークしちゃうかも。
2020-03-21
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ホモ・デウス 下: テクノロジーとサピエンスの未来
分厚いけど、下巻だけど、SFだと思ってぜひ。「AIとは」「意識とは」という人気のテーマは、やっぱりおもしろい。ユヴァル・ノア・ハラリ氏の筆が冴えます。
2020-02-24
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
夜ふけに読みたい奇妙なイギリスのおとぎ話
読むもよし、見るもよし。聞くも聞かせるもぜったいよし。 どうやって楽しむかは、貴方しだいです。
2020-02-18
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
壊れた脳も学習する
規畝子先生の言葉が心に沁みる。こんな風に人を支え、人に支えられるものなんですね。
2020-02-12
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
マーダーボット・ダイアリー (上下巻)
弊機(へいき)は弊社の統制モジュールをハッキングしました。 殺人よりも、娯楽メディアに耽溺したいのです…… 翻訳の力で語りがますます豊かに。日本語で読めない読者よ、ごめんなさい。
2020-02-04
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
次の20件
最後のページ
53件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
しばたろうさんの
話題の書評
オープニングからラストまで猛然とつっぱしるヒロイン32歳。恋に仕事に、切羽つまるお年頃です。
ゴシックはあなたのすぐそばにある。いまこそ内に秘めたゴス魂を解き放とう。ゴスの/ままの/自分になるの♪
自分のことが信頼できない語り手によるサイコスリラー。ま、予想どおりの展開かな。
しばたろうさんの
カテゴリランキング
総合
483位
文学・小説
--
児童書・児童文学
154位
エンタメ・サブカル
147位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
330位
IT
--
医療・保健・福祉
192位
趣味・実用
--
洋書
12位