これからの日本、これからの教育
「総理のご意向」で有名になった前川氏と、「ゆとり教育」の寺脇氏が対談。
前川氏は、文科省の元事務次官。 OBの就職斡旋が国家公務員法に触れることから辞職した。 …
投票(2)コメント(0)2018-10-09
本が好き! 4級
書評数:93 件
得票数:685 票
何でも読みます。
よろしくお願いします。
「総理のご意向」で有名になった前川氏と、「ゆとり教育」の寺脇氏が対談。
前川氏は、文科省の元事務次官。 OBの就職斡旋が国家公務員法に触れることから辞職した。 …
偉大な表現者、山崎豊子。自衛隊と国防を問う未完の遺作。
主人公の花巻朔太郎は防衛大を出た二等海尉の28歳。 潜水艦「くにしお」の乗組員。 幹部候補だが、…
日本のシンドラーはユダヤ人を6000人救った。
時は1940年、舞台はリトアニアのカナウス。 日本領事館の代理領事だった杉原千畝は妻と三人の子、そ…
多くの人を救った薬の発見物語。今年のノーベル賞はどうなる?
医薬の歴史は長い。 古代メソポタミア(BC4000-3000)の粘土板に55種類もの記録がある。 …
ドラマ「スクール☆ウォーズ」はここから始まった!
1974年。 荒れた高校で知られる伏見工業に元日本代表ラガーマンが教師としてやって来た。 その名…
細菌兵器により、人類は滅亡の危機にあった。
MM菌という細菌兵器を乗せた飛行機がアルプスで墜落した。 アメリカ、中国、日本など世界各地で患者が…
「歴史探偵」半藤と宮部が昭和の事件を選んで対談。
二人が選んだ10大事件はこうなっている。 「金融恐慌」 蔵相の失言から始まった騒動。 …
昭和の中でも歴史の分岐点を深く考察。
(長文です) 著者の保阪ははまず昭和を前期、中期、後期に分けた。 その時代を代表する首相といえば…