送電鉄塔ガイドブック





自分の中の「鉄」に気づいてしまった
先日、「マツコの知らない世界」で鉄塔マニアの世界を紹介していた。鉄塔マニアには大別して3種類あるら…
投票(12)コメント(0)2024-04-28

本が好き! 1級
書評数:273 件
得票数:3559 票
気分によって文章が変わります。同じ人の文章か?と疑念を持たれるかもしれませんが、間違いなく同一人物です。読んだ本の文体に影響されやすいだけです。カラオケでよく見かけますよね? 歌手の声マネになってしまう人。あれと一緒です。気に入らなければ読み飛ばして下さい。よろしくお願いします。





自分の中の「鉄」に気づいてしまった
先日、「マツコの知らない世界」で鉄塔マニアの世界を紹介していた。鉄塔マニアには大別して3種類あるら…





知識があってもダメ、知恵がなくちゃ、とかつて上司に言われたが、知識なくして、知恵もないだろう、という言葉を飲み込んだ過去を思いだした。
月の自転周期が公転周期と一緒のため、月はいつも地球に対して同じ面を向けている。月の裏側を見ることは…





日米に橋をかけた人ではなく、屋根をかけた人。
20世紀の初め、近江の地に降り立った一人のアメリカ人青年ウィリアム・メレル・ヴォーリズ。英語教師と…





端から端まで全力疾走しようなんて考えは、頭をかすめないくらいでかい。
昨年、NHKスぺシャルで武蔵沈没の謎を観たあとに、積読本の中から見つけてきて読んだ本。 不…





安倍総理の考え方に近いかな…
「永遠の0」を通して、ゼロ戦とグラマンの戦闘から見える日本軍と米軍の違いに迫る。 広く知ら…