コロナの時代の歴史学




ウイルスにはなんら意志はない。思惑をもっているのは人である。
新型コロナウイルスという感染症が広まりはじめてから、ほぼ1年。社会の様々な面に影響を与えてきた。さ…
投票(11)コメント(0)2021-02-19

本が好き! 1級
書評数:688 件
得票数:8194 票
学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。
ニックネームは書評用のものでずっと使ってます。
サイトの高・多機能ぶりに対応できておらず、書き・読み程度ですが、私の文章がきっかけとなって、本そのものを手にとってもらえれば、うれしいという気持ちは変わりません。 特定分野に偏らないよう、できるだけ多様な書を少しずつでも紹介していければと考えています。
プロフィール画像は大昔にバイト先で書いてもらったものです。




ウイルスにはなんら意志はない。思惑をもっているのは人である。
新型コロナウイルスという感染症が広まりはじめてから、ほぼ1年。社会の様々な面に影響を与えてきた。さ…




「統計学のかたち」を知るのに手頃な1冊
2013年1月刊行の大ベストセラーである。まだまだ「記憶に新しい」感じがするものの、すでに刊行から…





死と向き合う覚悟を求める本格学術書
直球のタイトルでとても真っ当なことが書かれていると、新書としてはかえって地味になってしまうという典…





サイモン・シンの著作は現代人にとっての教科書といってよいのではないだろうか。
「フェルマーの最終定理」以来、読み応えのある科学ノンフィクションを世に問い続けているサイモン・シン…





重い歴史を軽やかに語る。
著者は医史学を専門とする研究者。1930年代生まれだそうなので、この分野においては大先生といってよ…