私が大好きな小説家を殺すまで

ミステリの枠組みをした恋愛小説だと思う。陰鬱なテーマを平易な文章で語る筆致は好みが分かれるかもしれないけで、淡々と壊れていく日常の空気、僕は嫌いじゃない。
{{{ 突如失踪した人気小説家・遙川悠真。その背景には、彼が今まで誰にも明かさなかった一人の少女…
本が好き! 1級
書評数:171 件
得票数:2587 票
某地域包括でケアマネ兼社会福祉士で仕事中。
ミステリを中心に、日本の古典や民俗学、宗教学が読書傾向。年を重ねるに連れて読書スピードが落ちているのが、もっかの課題。。

ミステリの枠組みをした恋愛小説だと思う。陰鬱なテーマを平易な文章で語る筆致は好みが分かれるかもしれないけで、淡々と壊れていく日常の空気、僕は嫌いじゃない。
{{{ 突如失踪した人気小説家・遙川悠真。その背景には、彼が今まで誰にも明かさなかった一人の少女…




世の中にはいろんなことを真面目に取り組んでる人がいるんだよ、だから自分の興味が一編的とされるところからズレていたとしても、けっしておかしいことが無いだんよ。
漫才師兼お笑い芸人兼大学非常勤講師である著者が集めた「ヘンな論文」が紹介されているこの本。全部で1…



良くも悪くも東野圭吾なストーリー。ミステリとしては弱いけどサスペンスとしては上々。ただ、主役的な人物が不在なので、終盤登場人物に感情移入しづらい。案外、この作品は映画の方がいいかも。
「もし、この世に存在するすべての原子の現在位置と運動量を把握する知性が存在するならば、その存在は、…



コンセプトがわりとハッキリとした旅本。旅行情報してしては物足りないけど、旅を充実するための副読本としては分かり易い仕上がりになってます。
いわゆる熊野古道に関するガイドブック。但し、編著に熊野古道女子部が名を連ねているように、全体として…




古代〜中世の歴史は、不確定な資料の中で、識者の数だけ物語があるように思う。この小説もまたひとつの浪漫だろう。
ハードボイルド作家馳星周初の歴史小説。ただ、今までの馳作品は『不夜城』を初め一冊も読んでいないので、…