書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
小諸の風さんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
小諸の風
さん
本が好き! 4級
書評数:8 件
得票数:5 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
twitter:
http://twitter.com/komoro
小諸の風
さん の書評の傾向を見る
書評 (8)
フォロー (0)
フォロワー (2)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
公務員革命: 彼らの〈やる気〉が地域社会を変える
今の自治体の「人事管理」の問題点、課題がよくわかる。自治体職員が外部で評価されるような風土を作ることはすぐにもできそう。
2012-04-22
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
新小岩パラダイス
お金よりも、夢を追うこと、仲間づくりのほうが大事という話。格差社会の今の実態を踏まえた物語。新小岩で2年半過ごした自分にとってとても懐かしい風景が出てきます。
2012-04-14
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ボクの町
先輩署員が見習い警察官に語る「地図や統計を眺めるだけじゃなくて、どれくらい歩き回ってるかってことだ」「俺たちはな、この町の何でも屋なんだ」(95p) というところは自治体職員にも言えることだと思う。
2012-02-09
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ザ・コーチ - 最高の自分に出会える『目標の達人ノート』
一気に読めて、目的、目標、ゴール、夢、ビジョンの言葉の意味がすっきりと分かりました。今日から実践しようという気持ちになりました。
2011-11-09
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ソーシャルメディアマーケター美咲 新人担当者 美咲の仕事帳
ソーシャルメディアを使えば全てうまく行くという魔法の杖的な考えは違うということがよくわかる。手段と目的を間違えない事が大事。
2011-09-17
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
顧客が倍増する魔法のハガキ術 -今から人生を豊かにするハガキのコツ-
感謝の気持ちやお詫びの気持ちを伝える一番簡単な方法、それがはがきを書くこと。気負わずに、とにかく書き続ける、そのためには太字で簡単に書く。それが大事。著者の実例がたくさん出ています。
2011-09-17
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
よーし!やる三 ~成長日記~ ―仕事が好きになるマンガのビジネス書
マンガですごく読みやすい。上司との関係、同僚との関係、部下との関係、それぞれの改善の仕方がわかる。実行が大事だということも。
2011-01-13
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
神様のカルテ 2
信州松本の美しい自然描写がいいですね。
2010-10-18
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
小諸の風さんの
話題の書評
該当の書評はありません
小諸の風さんの
カテゴリランキング
総合
2929位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--