ひと目でわかる「日中戦争」時代の武士道精神





「無知」は「犯罪」とニアリーイコールであることを痛感させられる一冊。
朝日新聞が戦前に発行していた写真集から 数千枚の写真を収集し、自らが発行した写真集の中には 中国…

本が好き! 1級
書評数:102 件
得票数:101 票
あるときは、英語教師。またある時はパソコンインストラクター。何だかんだで教師生活40年。今のマイブームは乃木坂46。イチオシは真夏に生まれた、まなったん。(^^)





「無知」は「犯罪」とニアリーイコールであることを痛感させられる一冊。
朝日新聞が戦前に発行していた写真集から 数千枚の写真を収集し、自らが発行した写真集の中には 中国…





日本人としてぜひ知っておきたい知識がテンコ盛りです。
昇一先生の「日本人のための日本の歴史」を語り尽くすシリーズの第6弾。 今回は鎌倉・室町時代。 …





最高の日本型指導者としての秀吉論
昇一先生の「日本人のための日本の歴史」を語り尽くすシリーズ第5弾。 今回は戦国時代。 本シリ…





歴史の苦手な方でもこの一冊で相当な江戸時代通になれるはず。面白く読める日本史。
昇一先生の「日本人のための日本の歴史」を語り尽くすシリーズ第4弾。 今回は江戸時代。 本シリ…





達人の境地
戦犯として18年間もシベリアと中国で抑留生活を 体験されたお二人の対談。 獄中という極限下で…





日露戦争の世界史的意義
日本人のための日本史を縦横無尽に 語り尽くす全8冊シリーズの第3回配本。 今回は明治篇。 …





必須アイテム
日本人のための日本史を縦横無尽に 語り尽くす全8冊シリーズの第2回配本。 今回は昭和編。 「第…



歴史苦手な嫁に見せたら2ページで挫折。このカタカナ固有名詞の多さ何とかならないか!?





何といって表現したらいいのだろう。この感動。。。本ってすばらしい!こんな経験だれにでもできるものではないけれど、本を読めば、著者の「経験と感動」の何十分の一かは共有できる。まだ1月の段階でいうのもなんですが・・・今年読んだ中でのベスト1候補。現時点での暫定1位本。