書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
mituさんのページ(3ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
mitu
さん
本が好き! 1級
書評数:398 件
得票数:3811 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。
twitter:
https://twitter.com/MitsuhiroSato1
mitu
さん の書評の傾向を見る
書評 (134)
フォロー (80)
フォロワー (49)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 3ページ目(134件中 41~60件目)
友罪
人間の尊さも醜さも、徹底して描かれている。 絶望的し抜いた先に、見えてくる本当のもの。 どんなことがあっても、人間は生きて生きて生き抜いていかなければならない。
2020-12-02
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
日航123便墜落の新事実 目撃証言から真相に迫る
「これは事故ではなく520名が亡くなるという事件であった可能性が非常に高い」 33回忌に「天空の星たち」に捧げられたこの書が、一人でも多くの方の手に取られますよう。
2020-11-28
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
夜を乗り越える
秋の夜長をもっともっと長くして、良い本をたくさん読みたくなる渾身の一書。
2020-10-25
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
内閣調査室秘録 戦後思想を動かした男
知られざる内調の記録。
2020-10-09
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
1
)
「反権力」は正義ですか―ラジオニュースの現場から―(新潮新書)
YES or NO でくくれないもの。 「or」の間にある微妙なものこそを伝えること。 「議論は戦わせるものでなく深めるもの」なのだ。
2020-08-24
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
しらふで生きる 大酒飲みの決断
30年間毎日毎晩飲み続けた酒を辞めてから4年。 痩せた。 よく眠れるようになった。 出費が大幅に減った。 そして、仕事がはかどった。 大変だったけど、いいことづくめなのだそうだ。
2020-08-04
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
三体
圧倒的なスケール。 息をもつかせぬ、緩急巧みな展開。 さすがの全世界2900万部の大ベストセラー。
2020-07-06
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
国宝 (上下) 青春篇・花道篇
「言葉の持つ力を感じることができました」(尾上菊之助) 歌舞伎の知識がゼロでも身体中がゾクゾクするように楽しめる。
2020-05-09
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
いちまいの絵 生きているうちに見るべき名画
いちまいの絵に込められた歴史とドラマと人生。 アートを愛する心は時代も空間も超える。
2020-03-20
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
線は、僕を描く
夜明けの来ない夜はない。 冬は必ず春となる。 人は幸せになるために生まれてきた。 静かながらも圧倒的な感動に包まれる、生命の賛歌ここに。
2020-03-07
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
さくら
「生まれてきてくれて、ありがとう」 西加奈子の強く美しい人間賛歌。
2020-02-29
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
最後のトリック
あり得ないはずの「最後のトリック」。 犯人は間違いなくこの本を読み切った読者に他ならない。
2020-02-13
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
あおい
作者の情熱と誠実さがまぶしく心地よい、西加奈子のデビュー作。
2020-01-24
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
蜜蜂と遠雷(上)
ピアノとは、音楽とは、こんなにも身近で、素晴らしいものだったのか! 小説の行間から、美しい音色が聞こえてくる。 登場人物の喜怒哀楽が、我が事のように胸に迫ってくる。
2020-01-09
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
絶望スクール 池袋ウエストゲートパークXV
知恵は現場に。 勇気は我が胸に。 絶望の中でも、ホンの少しでも前進めば、希望はある。
2019-12-24
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
母親ウエスタン
その心は大空よりも広く、大海よりも深い。 人のために明かりを灯せば、自分の前が明るくなる。 さりげなくて深い、母の愛の物語。
2019-11-16
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
空中庭園
かくしごとのないはずの京橋家はかくしごとだらけ。 救いようのない現実こそ、家族が生き抜く証。
2019-11-05
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
八日目の蝉
明日が見えない絶望の中でも。 生きていること以上の宝はない。 宿命の中でも生き抜く素晴らしさを描いた、角田光代の人間賛歌。
2019-10-03
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
無限大ガール (Kindle Single)
今の自分のままで、一生懸命に努力していくこと。 痛快で、心の奥にあるちょっとしたコンプレックスに優しく語りかける、清々しい短編。
2019-07-13
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
宿命―「よど号」亡命者たちの秘密工作 (新潮文庫)
誤った思想が人生を狂わせる。 よど号赤軍派のかつての仲間でもある著者の渾身のルポルタージュ。
2019-06-26
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
次の20件
最後のページ
134件中 41~60件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
mituさんの
話題の書評
誰もが避けて通れない、生老病死の苦悩。 これは自分自身の物語でもある。 そんな思いで、読み進めていきたい。
優れた文学作品は、それを読むこと自体が人生の追体験になる。 世界を魅了し続ける村上春樹の世界に浸る幸せを感じる。
男は馬之助。我が身に、我が生き方に、ヒールの強さを身につけたい。
mituさんの
カテゴリランキング
総合
149位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
139位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
107位
人文科学
125位
芸術
70位
自然科学
--
工学
214位
IT
101位
医療・保健・福祉
137位
趣味・実用
83位
洋書
--