書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
mituさんのページ(18ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
mitu
さん
本が好き! 1級
書評数:398 件
得票数:3811 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。
twitter:
https://twitter.com/MitsuhiroSato1
mitu
さん の書評の傾向を見る
書評 (398)
フォロー (80)
フォロワー (49)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
18ページ目(398件中 341~360件目)
性と国家
凄まじい獄中闘争を乗り越えた後にこそくる恐怖こそ、差別の正体。自分自身の胸に刺さる、抜き難き一本の矢。差異への拘りに気が付かされる渾身の対談集。
2017-03-10
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
おいしい水
名画のような原田マハの世界
2017-03-09
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
人生エロエロ
「さらけだす力」と「聞く力」。失敗談だから、共感して読み進められる。
2017-03-08
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
家康、江戸を建てる
戦争の時代から平和の時代へ。世界に冠たる大都市東京のルーツがここに。
2017-03-05
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
サイコパス
100人に1人は、サイコパス。多彩な研究と具体的な事例で、対処の仕方を考える。
2017-03-01
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
1984年のUWF
UWFは俺たちの青春。だから、汚い言葉は許したくない。
2017-02-26
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
暗幕のゲルニカ
戦争ほど、残酷なものはない。だが、その戦争に立ち向かった人々がいた。
2017-02-25
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
痛快無比!! プロレス取調室 ~ゴールデンタイム・スーパースター編~
ゴールデンタイムに輝いたスターは、今も輝き続ける。笑いあり、涙あり。生ビールで感動を分かち合おう!
2017-02-19
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ヒール~先生はいつだって上田馬之助だ!~
男は馬之助。我が身に、我が生き方に、ヒールの強さを身につけたい。
2017-02-19
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
会話がはずむ雑談力―――10秒でコミュニケーション力が上がる
ひと声かける勇気。そこから大きく世界が広がる。誰でもできる、マニュアル要らずのコミュニケーションの力。それは「雑談」。
2017-02-14
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
もう時効だから、すべて話そうか: 重大事件ここだけの話
人の縁が希薄な現代。進化し続けるデジタル時代にこそ、必要なのは「五感の力」。心こそ大切なのだ。
2017-02-11
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
談志の落語 一
伝統を現代に。談志が目の前で蘇るイリュージョン。
2017-02-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
プロカウンセラーの共感の技術
心は工なる画師の如し。知恵は現場にあり。 共感の技術こそ、乾いた時代に必要だ。
2017-01-30
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
プロレス そのとき、時代が動いた 歴史的事件から学ぶプロレス人生論
プロレスは、大河ドラマである。 そして、ゴールのないマラソンでもある。
2017-01-29
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ギフト
人生は出会いがすべてかもしれない。
2017-01-12
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
笑いの力
生きているだけで丸儲け。いろいろあるけど、笑って過ごそう。
2017-01-12
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
光圀伝 (上)
国民的時代劇のイメージを根底から覆した、 生命の奥から湧いてくる、狂おしいまでの熱と力。
2017-01-10
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ヨーレのクマー
宮部みゆきが語りかける、美しくて、深くて、眠れなくなる物語。
2017-01-05
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
楽園のカンヴァス
絵画に情熱を注ぎ込んだ人々の、魂と魂がぶつかり合う、美しい物語。
2017-01-04
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
最後のクジラ――大洋ホエールズ・田代富雄の野球人生
オバQがハマの夜空に描く美しい放物線こそ、横浜の宝だ。ファンは皆待っている。ハマスタでの勇姿を。
2016-12-30
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
398件中 341~360件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
mituさんの
話題の書評
ハマのクローザーの太陽の笑顔。 挫折こそ成長のチャンス。 「約束の力」が、栄光の頂を目指す。
男は馬之助。我が身に、我が生き方に、ヒールの強さを身につけたい。
生老病死に向き合いシッダルタは出家を決意する。 現代まで続く、シッダルタの長い旅が始まった。
mituさんの
カテゴリランキング
総合
149位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
139位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
107位
人文科学
125位
芸術
70位
自然科学
--
工学
214位
IT
101位
医療・保健・福祉
137位
趣味・実用
83位
洋書
--