書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
mituさんのページ(12ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
mitu
さん
本が好き! 1級
書評数:397 件
得票数:3809 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。
twitter:
https://twitter.com/MitsuhiroSato1
mitu
さん の書評の傾向を見る
書評 (397)
フォロー (80)
フォロワー (49)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
12ページ目(397件中 221~240件目)
芸術がわからなくても美術館がすごく楽しくなる本
アートは自由だ。 芸術こそ人間のあるべき姿だ。
2019-05-21
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
とりつくしま
悔いのない人生などありえない。 でも、自分なりに大切に生きていこうと、静かに深く思うことのできた美しい短編連作集。
2019-05-06
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
50歳からの孤独入門
人生100年の時代。50歳はまだまだ折り返し。 生き方は、心のあり方一つ。
2019-05-03
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
もういちど村上春樹にご用心
今日も現実と闘う人のために、村上春樹の作品はある。
2019-04-11
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
TVピープル
言葉に出来ないもの。 言い表せない空気のようなもの。 誰にも見えないけれど、誰もが共感できる何か。 だから、村上春樹は世界で読まれている。 そして、村上春樹をまた読みたくなる。
2019-04-06
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
新日本プロレスブックス トランキーロ 内藤哲也自伝 EPISODIO1
「制御不能なカリスマ」の原点ここにあり。 答えはいつだって「TRANQUILO」 あっせんなよ!
2019-03-18
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
小泉放談
対話こそ人生の醍醐味。 生き抜くための羅針盤。 古き友人を大切に。 新しき友人を作ろう。
2019-03-16
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
カラー版 北斎
人生100年の時代。 北斎の気迫と、執念と、情熱に、圧倒される。
2019-03-12
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
棚橋弘至はなぜ新日本プロレスを変えることができたのか
かつてプロレスが好きだった人も。 一度もプロレスを見たことがない人も。 今の新日本プロレスは、面白い。抜群に。 会場に足を運んで見よう!
2019-03-08
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
騎士団長殺し :第2部 遷ろうメタファー編
全ての出来事には意味がある。 目の前に見えていても、見えていなくても、繋がっている。 自身の中にあるレジリエンスを引き出す文化芸術の力。
2019-03-02
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
職場復帰を支え、再休職を防ぐ!うつのリワークプログラム
ゴールの見えない心の病との闘い。 レジリエンスを高め、人生を生き抜く力を身につけていくリワークプログラムのすべてがここに。 冬は必ず春となる。
2019-02-21
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編
表紙を開き、目次のあの書体を目にしたとき、遠くにかすかに見えたあの灯台の光にまた出会えたような感動を覚えた。 日本が誇る村上春樹の世界、ここに。
2019-02-14
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
蝶のいた庭 (創元推理文庫)
200ページを読むのに、1年間。 200ページをこえたら、3日で読了。 その見事な文章力と、物語の大きな展開に魅せられていく。
2019-02-07
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
横浜DeNAベイスターズ オフィシャルドキュメンタリーBOOK FOR REAL 20…
2018年の横浜DeNAベイスターズ苦闘の記録。 昨日の涙は、明日の勝利のために。 昨年の苦悩は、今年の栄光のために。 Go Beyond the Limit. 限界を超えろ!
2019-02-06
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
銭湯は、小さな美術館
ゴッホにも教えてあげたかった日本の銭湯。 小さな美術館は、究極のリラクゼーション。
2019-02-01
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
大人のための会話の全技術
「大人のための全技術」シリーズ第2弾。 コミュニケーションに完成も完璧もない。 努力し続ける中で、人とのつながりが生まれ、自分の境涯が高まる。 何度も読み返したい一書。
2019-01-31
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
不死鳥少年 アンディ・タケシの東京大空襲
戦争に立ち向かう文化の力。 暴力に対する対話の力。 戦争ほど残酷なものはない。 戦争ほど悲惨なものはない。 タケシ、ミヤ、テツ、登美子。 1945年の4TEEN。
2019-01-29
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
甲子園、連れていきます!: 横浜高校野球部 食堂物語
人生の勝利者たれ! 名門横浜高校野球部の食の絆の熱い記録。
2019-01-28
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
蒼い空へ:夫・西城秀樹との18年
永遠のスーパーヒーロー西城秀樹さん。 妻として、母として、懸命に生き抜いた著者の美紀さん。 たくさんの大切なものを気づかせてくれる好著。
2019-01-17
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
天龍源一郎の世界一滑舌の悪い人生相談
走り続け、挑戦し続ける龍魂。 だから、どんな悩みにも明快な道を示すことが出来るのだ。 「世界一明快な人生相談」ここにあり。
2019-01-12
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
397件中 221~240件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
mituさんの
話題の書評
ハマのクローザーの太陽の笑顔。 挫折こそ成長のチャンス。 「約束の力」が、栄光の頂を目指す。
誰もが避けて通れない、生老病死の苦悩。 これは自分自身の物語でもある。 そんな思いで、読み進めていきたい。
男は馬之助。我が身に、我が生き方に、ヒールの強さを身につけたい。
mituさんの
カテゴリランキング
総合
149位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
142位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
107位
人文科学
125位
芸術
69位
自然科学
--
工学
214位
IT
101位
医療・保健・福祉
137位
趣味・実用
83位
洋書
--