書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
mituさんのページ(10ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
mitu
さん
本が好き! 1級
書評数:398 件
得票数:3809 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。
twitter:
https://twitter.com/MitsuhiroSato1
mitu
さん の書評の傾向を見る
書評 (398)
フォロー (80)
フォロワー (49)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
10ページ目(398件中 181~200件目)
大人のための書く全技術
体育会的でありながら理知的。 クールでありながら情熱的。 知性の最前線をわかりやすく出し惜しみをしない。齋藤教授のゼミナール。 見事なコーチングであり、アクティブラーニングだ。
2020-05-01
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
齋藤孝の 一気読み! 日本近現代史
ちょんまげから文明開化。 戦争の時代から経済の時代へ。 波瀾万丈の時代を「一気読み!」させてしまうのは、著者の圧倒的な読書量による筆力による。 その根底にあるのは教育者としての情熱だ。
2020-04-24
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
サピエンス全史 下 文明の構造と人類の幸福
初めて知る著述に発見と驚きの連続。 世界は知らないことであふれかえっている。 中世の庶民より現代の富裕層は幸せなのだろうか? 人類はどこへ向かっているのだろうか? 今こそ歴史を学ぶ時。 今こそ歴史に学ぶ時。
2020-04-24
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
2000年の桜庭和志
IQレスラーにしてグレーシー・ハンター。 その名は、桜庭和志。 「プロレスラーは本当は強いんです!」
2020-04-04
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
百戦錬磨 :セルリアンブルーのプロ経営者
「私にとってプロレスの仕事は運命を感じる特別な仕事です」 青き新日本の血が流れる情熱のオランダ人プロ経営者。 百戦錬磨の闘士が、新たな歴史を創りゆく。
2020-04-02
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
知識ゼロからの近代絵画入門
「西洋絵画でいちばん面白い100年間」を縦横無尽に語る。 芸術は本来、すべての人に開かれたもの。 人間味丸出しの本書との出会いで、アートがより身近になった。
2020-03-31
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
幸せになる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII
人生の目的は幸せになること。 哲学はそのためにある現場の知恵だ。 哲人の灯した火は青年を照らすだけでなく、哲人自身の目の前も明るくした。
2020-03-27
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
いちまいの絵 生きているうちに見るべき名画
いちまいの絵に込められた歴史とドラマと人生。 アートを愛する心は時代も空間も超える。
2020-03-20
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え
人のために人のために火をともせば、自分の前が明るくなる。 過去と他人は変えられない。未来と自分は変えられる。
2020-03-20
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
証言 「橋本真也34歳 小川直也に負けたら即引退!」の真実
破壊なくして創造なし。 『いちばん強いのは、勝ったヤツじゃない。負けても負けても、何度でも立ち上がるヤツがいちばん強い人間なんだ』 20世紀最後のビッグカードの証言集。 破壊王の魂は永遠に。
2020-03-10
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
線は、僕を描く
夜明けの来ない夜はない。 冬は必ず春となる。 人は幸せになるために生まれてきた。 静かながらも圧倒的な感動に包まれる、生命の賛歌ここに。
2020-03-07
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
あなたの脳のしつけ方
「心の師とはなるとも心を師とせざれ」 具体的かつわかりやすい8つの脳のしつけ方。 できることから、はじめよう。 できていないことにも、挑戦してみよう。 人生100年の時代。 お楽しみはこれからだ。
2020-02-29
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
さくら
「生まれてきてくれて、ありがとう」 西加奈子の強く美しい人間賛歌。
2020-02-29
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ギラギラ幸福論 白の章
自身の経験をすべて活かし、それに安住せず、さらに上を目指す姿勢に感銘。 読めば闘う勇気が湧いてくる。
2020-02-22
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
最後のトリック
あり得ないはずの「最後のトリック」。 犯人は間違いなくこの本を読み切った読者に他ならない。
2020-02-13
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
証言1・4 橋本vs.小川 20年目の真実
20年たっても語り継がれる1・4橋本vs.小川。 「プロレスとは、ゴールのないマラソン」(武藤敬司) そして、永遠に続いていく大河小説だ。
2020-01-24
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
あおい
作者の情熱と誠実さがまぶしく心地よい、西加奈子のデビュー作。
2020-01-24
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
蜜蜂と遠雷(上)
ピアノとは、音楽とは、こんなにも身近で、素晴らしいものだったのか! 小説の行間から、美しい音色が聞こえてくる。 登場人物の喜怒哀楽が、我が事のように胸に迫ってくる。
2020-01-09
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福
世界には、知ってるつもりで知らないことばかりだと改めて気がつく。 命つき果てるその瞬間まで、学び続けるのが「サピエンス」の在り方だ。
2020-01-03
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
絶望スクール 池袋ウエストゲートパークXV
知恵は現場に。 勇気は我が胸に。 絶望の中でも、ホンの少しでも前進めば、希望はある。
2019-12-24
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
398件中 181~200件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
mituさんの
話題の書評
ハマのクローザーの太陽の笑顔。 挫折こそ成長のチャンス。 「約束の力」が、栄光の頂を目指す。
男は馬之助。我が身に、我が生き方に、ヒールの強さを身につけたい。
誰もが避けて通れない、生老病死の苦悩。 これは自分自身の物語でもある。 そんな思いで、読み進めていきたい。
mituさんの
カテゴリランキング
総合
149位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
142位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
107位
人文科学
125位
芸術
70位
自然科学
--
工学
214位
IT
101位
医療・保健・福祉
137位
趣味・実用
83位
洋書
--