書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
泰琉花さんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
泰琉花
さん
本が好き! 1級
書評数:65 件
得票数:622 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ビジネス書~漫画までなんでも読みますが、
予想を裏切る本・考えさせられる本が好きです。
ブログ:
http://ameblo.jp/tairyu-tairyu/
泰琉花
さん の書評の傾向を見る
書評 (7)
フォロー (44)
フォロワー (41)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評
『もしものときに迷わない遺品整理の話』
生きるってその肉体は勿論、周囲の人々や生活環境も含め、人間であった証をつくること。生きるとは「何かを残す」ことなのだ。そんな死者の人生と向き合うため、「遺品整理」という作業は必要なのかもしれない。
2014-04-24
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
3
)
一目惚れの科学
人間は恋に落ちた瞬間、視覚・嗅覚・味覚・聴覚・触覚をフル活動させている。
2013-05-08
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
アフリカで誕生した人類が日本人になるまで (ソフトバンク新書)
なぜ猿人は人類の祖となりえたか。なぜ人類はアフリカをでて世界各地に分散したのか。なぜ日本人が形成されたのか。700万年の時空を超えて、恒久の浪漫を一冊で堪能できる良書。
2012-02-23
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
京都・社寺参拝入門
八百万の神が住む国「NIPPON」。古都京都を通じて社寺参拝の作法を勉強できる。持ち運びサイズに、美しい京都の社寺の写真もたくさん。参拝と日本人的人生イベントとって、密接に係わりあってるんですね~。
2011-06-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書き込み式 結婚「達成」ドリル
自分にとって何がセーフで、何がアウト?そしてグレーゾーンは、どの程度が許容範囲?考えていることを書き出すことによって、自分にとっての理想の結婚相手だけでなく、自分を見つめなおすことができる本です。
2010-08-05
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
アルジャーノンに花束を
人間とは愚かな生き物だ。知能遅滞者を見れば馬鹿にし、天才を見ると嫉妬する。人間という尊い存在が、知能というものに振り回されるなんて。この本を読むと、人間の尊厳というものを考えてみる良い機会が得られる。
2010-06-25
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
こころ
高校生の授業で、出逢った本だった。先生の告白は人が鬼になる瞬間を告白したものであり、人間として弱い部分をさらけだしたものであった。自分ならどうするか?何年たってもこの答えはでない。
2010-03-24
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
泰琉花さんの
話題の書評
インターアクト部ってなんぞや?!優雅な文化部をイメージしたそこのあなた。そのイメージはきっとガラっと変わります。
私は白馬の王子さまよりツンデレでややS(でもイケメン)が好みなんだ…!!と開眼(!?)した伝説&究極の少女漫画。めっちゃ…
吉村氏の著作らは記録文学といわれている。推測や仮説など主観的・情緒的な部分は全くない。人々の証言を記録し、当時の気候・前…
泰琉花さんの
カテゴリランキング
総合
498位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--