独裁者ですが、なにか?
主人公の名前は「ジョンウィン」 ミサイルの発射ボタンを押す作業に勤しんでいた。 彼にだけ許された髪型。彼にだけ許された独特の拍手。 ・・・はたして、独裁者は幸せなのか。
周りは称賛しかせず、都合の悪い事は報告せず、疑心暗鬼にしかならない。 少しでも疑いがあるものは我が…
本が好き! 1級
書評数:234 件
得票数:1809 票
活字依存になって10年ほどが経過いたしました。
独りで読むだけでなく、読書会や、図書館のボランティア、読書会などでアウトプットする楽しみも覚えました。
なので、現在は活字依存は卒業。
ビブリオマニアです。
こちらのサイトで、書評を書こうと思った本は軒並み「登録なし」
選書の傾向が人とかなりずれている事を実感しております。
あっ、偉そうに働く事についても述べてますが、非正規労働者です。
主人公の名前は「ジョンウィン」 ミサイルの発射ボタンを押す作業に勤しんでいた。 彼にだけ許された髪型。彼にだけ許された独特の拍手。 ・・・はたして、独裁者は幸せなのか。
周りは称賛しかせず、都合の悪い事は報告せず、疑心暗鬼にしかならない。 少しでも疑いがあるものは我が…
「お見事!!!!!」 戦争や慰安婦を題材にしているにも関わらず、 作者の情熱により、感動的なラストに仕上がっている一冊。 情熱がかっこ悪いとニヒルになってる方がカッコ悪いよっ。
弾に当らない伝説の日本兵「神戸のべっさん」が主人公。 戦争がテーマだと悲しい結末を迎えてしまう…
屋久島は呼ばれた人しか行けない。と言われているが、、、 例えとして、どうかと思うが、確かに本書に呼ばれた。
何年も前から知っていたが、手にとっては棚に戻すという事を繰り返した一冊。 読むのに体力と精神力が必…
ワイドショーでもネットでも、言葉は切り取られ、本来発した言葉とは違う意味の悪意の含んだものにされてしまう。
ワイドショーでもネットでも、言葉は切り取られ、本来発した言葉とは違う意味の悪意の含んだものにされて…
まぁ、エロチックな話も載ってはいるのですが、そういう本ではありません。 きっかけは、 「あなたはMの人との方が合うと思う。」という人からの心外な一言。 その数日後、とある読書会で紹介して頂きました。
あなたは、郵便物をどのように開封するでしょうか? 丁寧にハサミで開封→サディスト ビリ…
こちらの本を手に取ったきっかけは、 「問答無用!」と本来では、話し言葉では使わなない言葉を発した方を拝見したから。
こちらの本を手に取ったきっかけは、 「問答無用!」と本来では、話し言葉では使わなない言葉を発した方…