黒蜥蜴





女賊・黒蜥蜴と探偵・明智小五郎の対決。<エジプトの星>を発端に両者の戦いが始まる。
江戸川乱歩氏による、推理小説「黒蜥蜴」の戯曲。 三島由紀夫が描く、奇妙な愛の舞台。 場…

本が好き! 1級
書評数:35 件
得票数:408 票
本が好きです。ジャンルは様々、小説家も様々と自分では思っていますが傾向はあります。SFやファンタジーからミステリ、純文から大衆、評論、対談やエッセイ、などいろいろ読んでいます。どうぞよろしく。





女賊・黒蜥蜴と探偵・明智小五郎の対決。<エジプトの星>を発端に両者の戦いが始まる。
江戸川乱歩氏による、推理小説「黒蜥蜴」の戯曲。 三島由紀夫が描く、奇妙な愛の舞台。 場…





日本の推理、ホラー小説の草分けともいえる、江戸川乱歩氏による傑作選。入門書として最適である。
江戸川乱歩 Edogawa Ranpo(1894-1965) 本名平井太郎。三重県名張市生れ。…




ダーク・ファンタジーの女王、タニス・リーが描く、<パラディスの秘録>シリーズの一冊。
初めて、「本が好き」の献本を頂いた小説なので拙いかもしれません。 『タニス・リー』という名…





芥川賞作家が贈る恋愛小説集。帯には「愛は可怪しい」とある。
全部で七篇の短篇が収められている。 初出一覧を見ると以下のとおり。 大自然 「L…




芥川賞受賞後、第一作となる短篇集。藤野可織さんのダークな世界観が提示されたと言っても過言ではないだろう。
目次は以下のとおり。 おはなしして子ちゃん ピエタとトランジ アイデンティティ 今…




平野啓一郎氏が描く裏社会と表社会の性の動き。そして、結末はいかに。
美しい秘密にみち、暗い秘密などを心にもたぬ人間について ぼくは何もいうことはできぬ。内に暗い秘密…




芥川賞作家である、村上龍氏が描く感動の青春小説。
アルチュール・ランボー アイアン・バタフライ レディ・ジェーン ダニエル・コーンバンティ …





☆誰もが読んで泣ける小説。アルジャーノンとチャーリイの友情が、タイトルに現れている。
主人公である、チャーリイ・ゴードンは32歳。 しかしながら、知能は幼児並みであり、働いているパン屋…





◆現代文学界を担う阿部和重氏による、痛快サスペンス小説二本だて!
「インディビジュアル・プロジェクション」を意訳すると、「個人的な映写」とでもいえるだろうか? 素直…




伝奇小説界の巨人、菊地秀行氏による傑作。「魔界都市<新宿>」シリーズのスピンオフ、「魔界都市<J>」が存在した!
伝奇小説の巨人、菊地秀行氏による「魔界都市 」シリーズのスピンオフ小説である、 「魔界都市<J>」…





栗本薫さんの代表作といっても過言ではない、「ぼくらの時代」。登場人物が、大学生の「栗本薫」とその友人。けれど登場人物の「栗本薫」は男性。シンプルな面や複雑な部分が、両方織り交ぜてある、ミステリです。
アルバイト先のテレビ局で起こった殺人事件を、 大学生である栗本薫や友人が謎解きをする。 ――とい…




夢枕獏さんの代表作といっても過言ではない、ジュヴナイル「幻獣少年キマイラ」、シリーズ第一作!
学生時代、今から二十年以上前から知っている、夢枕獏さんの代表作「幻獣少年キマイラ」。 主人公である…





子供はみんな兵士で、この世は生き残りゲームで。 砂糖菓子の弾丸で世界と戦おうとした少女たち・・・・・・。 稀世の物語作家・桜庭一樹の原点となる青春暗黒小説。
登場人物の名前がユニークなのが、桜庭一樹流。 山陰地方の学校に転入してきた、"海野藻屑"。 …




銀河系の遥か彼方。四つの月がある惑星"ダーコーヴァ" そこで繰り広げられる異境SF小説シリーズ"ダーコーヴァ年代記"の幕明け
「惑星ダーコーヴァの4つの月の合が近づくとき、謎の熱病が大流行する。対策はただひとつ、この病に抗体を…




名探偵伊集院大介と宿敵シリウスが初対面する、"天狼星"シリーズの幕開けとなる小説。
栗本薫さんが生んだ、名探偵伊集院大介と宿敵シリウスが初対面する、"天狼星"シリーズの幕開けとなる長篇…