幽霊たち
読みましたよ~~~。
「ガラスの街」に続いて読んだオースター2作目。 読む前の期待を裏切らなかった作品と言える。 …
本が好き! 2級
書評数:24 件
得票数:121 票
はじめまして。
昨年から海外作品に手を出すようになり、
古典・現代問わず、興味持った作家を読んでます。
開拓したい作家は増える一方で、嬉しい悲鳴を
上げています。ギャー!
読みましたよ~~~。
「ガラスの街」に続いて読んだオースター2作目。 読む前の期待を裏切らなかった作品と言える。 …
読みましたよ~~~。
この作品は探偵小説・ミステリーと捉えられているようで、訳者あとがきを読んで驚いた。 内容・文章…
読了とゆーてっぺんを目指し、大樹をよじ登っているかのよう。
脱線に次ぐ脱線で、話は膨らみ本筋から離れていく。 真っ直ぐ登る事が出来ず、無数にある枝から1つ1つ…
読みましたよ~~~。
飛行機が不時着したところから始まる少年達の物語。 なかなか入り込めなかった。残り100P位まで…
読みましたよ~~~。
長いかな~。 特に前半、人物が持論を展開し合う場面が多い。 「ふむふむ、良い事言うな」と思う事も…
読みましたよ~~~。
ここ数年、ノーベル賞の発表時期になると必ず名前が出てくるし、新作を出すことがニュースになる。 それ…
読みましたよ~~~。
著者唯一の短編集。 前から非常に気になっていた作家で、その内全作買うつもりやけど、まずは短編集…
読みましたよ~~~。
初期の短編集。 作家として世に出て、数年内に書かれた作品集。 今年発売された未発表の短編集「…
なかなか面白いエッセイですよ~。
これは創作・趣味・ペット・これまでに対談等で親交を深めた作家・家族(読んだの昔なので、詳しくは忘れた…
読みましたよ~~~。
戦争が終わり、ひたすら故郷(日本)を目指す少年のお話。 長編に関してはほぼ制覇(榎本武揚以外)…
再読。この人も全集買わなくては。
昭和初期の関西を舞台に、没落した旧家の4姉妹を描いた物語。 主人公の4姉妹を軸に、様々な人間関…
読みましたよ~~~。
脛にかいわれ大根が生えた男が、自走ベッドで目指す先は、医師の勧める温泉。 安部公房の作品にあま…
うーん、全集欲しい。
核兵器に備え、方舟への乗船券を渡すにふさわしい人物を探し…。 後半からはほぼノンストップで読ん…
これは良い作品なんですよ~。
最近読んでませんが、三島由紀夫好きなので、何か1つ位は書いておこうかと。 簡単に言えば、徒弟が…
読みましたよ~~~。
あるラジオ番組の脚本家が、自称火星人の男の訪問受け、翻弄されるとゆーお話。 脚本家どころか、読者の…
読みましたよ~~~。
安部公房作品では、断然長編派やけど、これは良かった。 甲乙つけがたい程、どの作品も良い印象。 遠…
読みましたよ~~~。
後半、妻を騙そうと行動し始めた辺りからはグイグイ引き込まれたかな。 あと、顔の型を頂こうとしてる箇…
読みましたよ~~~。
ある意味、サスペンス的な要素も含まれているのか、気付けばどんどんページ数が進んでた。 これもかなり…
読みましたよ~~~。
戯曲。 三島由紀夫同様、安部公房は戯曲もイケる! 小説じゃなくても、安部公房の良さ、世界観は充分…
読みましたよ~~~。
これぞ安部公房!と言える作品と思う。 理解した上で楽しめたと言える程、自分の頭ではついていけたかど…