チョコレートコスモス


  

トップ女優・東響子と無名の学生劇団に所属する新人女優・佐々木飛鳥。これまで演技の経験もなく、出自も普通の飛鳥が周りを圧倒する演技力を見せる・・。「ガラスの仮面」を彷彿とさせる演劇ドラマ。
トップ女優・東響子と無名の学生劇団に所属する新人女優・佐々木飛鳥。 これまで演技の経験もなく、出自…

					本が好き! 2級
					書評数:40 件
					得票数:194 票
					
心の琴線に触れる作品に惹かれます。
傾向としてはミステリ、ファンタジー、日常の謎等。
貪るように読める本に出会った時が至福です!
直木賞、本屋大賞、メフィスト、このミス等々受賞本、
巷で話題の本などもとりあえず読んでみたい…という雑食派。
どうぞよろしくお願いします。
※現在、蔵書管理系某SNSのログをこちらにバックアップ中※
過去レビューを何冊かまとめてupしています。
ニュースフィードのお目汚しとなりましたら申し訳ありません。


  

トップ女優・東響子と無名の学生劇団に所属する新人女優・佐々木飛鳥。これまで演技の経験もなく、出自も普通の飛鳥が周りを圧倒する演技力を見せる・・。「ガラスの仮面」を彷彿とさせる演劇ドラマ。
トップ女優・東響子と無名の学生劇団に所属する新人女優・佐々木飛鳥。 これまで演技の経験もなく、出自…



  

とにかく陸の孤島のような湿原にある学園。そこは昼尚暗くそれだけでも恐怖を搔き立てる。三月以外の転校生は破滅をもたらすのか。ページをめくる手が止まらない作品。
とにかく陸の孤島のような湿原にある学園。 そこは昼尚暗く、それだけでも恐怖を搔き立てる。 生…



  

亡くなった祖母の遺言により、近所からは『魔女の館』と呼ばれている家に叔母二人と住むことになった水野理瀬。人間の内面の怖さ、狂気といったものが存分に描かれた恩田陸らしい作品。
亡くなった祖母の遺言により、近所からは『魔女の館』と呼ばれている家に叔母二人と住むことになった水野理…



  

前作から続く「時間鉱山」でのDB仲間であるマッキーの捜索、そして3人の"瀕死の"地球人の命を助ける旅。
前作から続く「時間鉱山」でのDB仲間であるマッキーの捜索、 そして3人の"瀕死の"地球人の命を助け…


  

謎のフィールド時間鉱山。ヒロムがけなげで胸にぐっときます。ところでリップはどこへ行ってしまったんでしょう?


  

前作はシェンたちと死刑囚との解りやすい勧善懲悪ドラマだったが、今回は死刑囚にも同情すべき点があったりしてより深い内容となっている。シェンの母親への思慕もやるせない。


  

悪夢から救い出してくれるDB(ドリームバスター)の物語。
悪夢から救い出してくれるDB(ドリームバスター)の物語。 キャラ設定や悪夢から救い出される人々…



  

10話の短編集。『六番目の小夜子』『夜のピクニック』『麦の海に沈む果実』(水野理瀬シリーズ)などのスピンオフ作品が多く、恩田ファン必携の1冊。
10話の短編集。 『六番目の小夜子』『夜のピクニック』『麦の海に沈む果実』(水野理瀬シリーズ)につ…


  

妖アパファンブック&後日談&著者エッセイといった構成。アパートの間取り図やるり子さん直伝・土鍋ご飯の炊き方、古本屋のカバンの中の怪しくも興味深いあれこれなど、妖アパファンには楽しい1冊。
妖アパファンブック&後日談&著者エッセイといった構成。 アパートの間取り図や、るり子さん直伝・土鍋…



  

家族によって色々なしきたりや習慣があり、それが外から見ると妙だったり受け入れがたかったりする。でも、宮坂家の温かい家族の形が好きだ。
本当に大好きで、おりにふれ何度も繰り返し読んでいる本。 あとがきで著者自身が書いているけど、家…



  

個人的には、数ある恩田作品の中で、一番面白く且つ一番難解な作品だと思う。しかし、それだけでなく強く惹きつけられる不思議な世界観がある。
個人的には、数ある恩田作品の中で、一番面白く且つ一番難解な作品だと思う。 4章からなる小説で、…



  

ホラーでもミステリでもなく、瑞々しい青春小説。多くの人が持ってるであろう恩田陸のイメージと全く違うという点でも一読の価値あり。
ホラーでもミステリでもなく、瑞々しい青春小説。 たった一晩の話なのに、 いつしか自分もその歩…



  

『みをつくし料理帖』第8巻。衝撃的な喪失から、ゆっくりと歩み出したつる家の面々。相変わらず艱難辛苦が待ち受けていようとも、料理人としての澪は成長し続ける。
『みをつくし料理帖』第8巻。 衝撃的な喪失から、ゆっくりと歩み出したつる家の面々。 料理人として…


  

2012本屋大賞ノミネート作品。人気があって予約を取ることが難しいレストラン・ハライ。それぞれのドラマを持つ6組の予約客が、奇しくも同じ10月31日午後6時、この店の席に着く。
人気があって予約を取ることが難しいレストラン・ハライ。 それぞれのドラマを持つ6組の予約客が、奇し…


  

分類するならば、これはまぎれもなく「黒朱川」。とはいえ全体的にそれほど怖くはないので、ホラーが苦手な人でも試す価値あり。どれも人間の業(ごう)深さを描いた短編7作。
うわっ、これは表紙からして黒でしょ、と思いつつ手に取ったらやっぱり黒朱川だった。 『枯葉の日』『し…



  

幕末から明治にかけて実在した蘭方医・関寛斎とその妻・あいの波乱に満ちた生涯を描いた長編。人気のみをつくしシリーズにも通ずる人情味に深く心を打たれる。
幕末から明治にかけて実在した蘭方医・関寛斎とその妻・あいの波乱に満ちた生涯を描いた長編。 あい…


  

過疎に悩む地方自治体のその更に山間部に位置する限界集落・止(とどめ)村。気紛れにやってきたエリートサラリーマン・優が、村人たちと触れ合う中、消滅寸前の止村を救うために立ち上がる。
過疎に悩む地方自治体のその更に山間部に位置する限界集落・止(とどめ)村。 気紛れにやってきたエリー…


  

老舗出版社の文芸部門への異動が目標だった新見、提示された異動先は、ローティーン雑誌「ピピン」編集部。なんでよりによって、お花、リボン、ひらひらレースの世界なんだよ…。著者十八番の文芸お仕事作品。
老舗出版社の文芸部門への異動が目標だった新見、 提示された異動先は、ローティーン雑誌「ピピン」編集…



  

このミス大賞受賞作。資産家の祖父、両親、叔父、従姉妹と暮らす16歳の遥。ピアニストを目指し、何不自由ない生活を送っていたが…。
このミス大賞受賞作。資産家の祖父、両親、叔父、従姉妹と暮らす16歳の遥。 ピアニストを目指し、何不…


  

ポプラ社小説新人賞受賞作。「数学で世界を救うことが夢です」と言う中2の少年・宙(そら)と“数学屋さん”を開店することになった数学嫌いの遥の物語。切り口が変わってて新鮮です。中高生におすすめ。
ポプラ社小説新人賞受賞作。 「数学で世界を救うことが夢です」と言う中2の少年・宙(そら)と共に …