魔境の女王陛下 薬師寺涼子の怪奇事件簿

シリーズ最大の駄作! 待ってた甲斐が無いよ、全く!!
結論から先に言おう。 はっきり言って、読むべきじゃなかった。 1996年から始まった息の長いシリ…

本が好き! 2級
書評数:37 件
得票数:287 票
がん患者のおじさんです。
もっと本を読みたいけど、最近は体調が悪いので、集中力が続かず、なかなか読めません。
でも、読みたいので買ってきてしまう。
どんどん積読本が増えている!
何とかしないと・・と思ってはいるんですが・・・。

シリーズ最大の駄作! 待ってた甲斐が無いよ、全く!!
結論から先に言おう。 はっきり言って、読むべきじゃなかった。 1996年から始まった息の長いシリ…





映画を見てなくても大丈夫!! 読めば、映像が頭に浮かびます。 抱腹絶倒の、ドタバタ・コメディ! でも、ちゃんと作者の想いが詰まっているのです。
最近、よくCMやってる妻夫木聡や、北川景子が出てる映画の本です。 もう映画館で見た人もいるんじゃない…


大河ドラマの様な歴史小説。 感動の筋立てと、かったるさは紙一重?
まず言っておきたいことは・・・・ 自分にとっては、かなり読みづらい本だったって事!! 何が読みづ…





生きるとは、どういう事なのか。たまには立ち止まって、考えてみるのもいい。 この本は、そんな思いを抱かせる作品だ。
豊後・羽根藩の奥祐筆・檀野庄三郎は、些細なことから親友と城内で刃傷沙汰を起こしてしまう。 しかし、…





おそらく、百鬼夜行シリーズの最高傑作!! 読み終わってから、必ず、再度、冒頭の章を読み返さずにはおられません。そして、初めて、この作品の全貌がわかるのです。
最初に断言しよう! この本は、めちゃくちゃ面白い!! 連続絞殺魔、連続目潰し殺人魔の、2つの…

面白いと言えば、面白い。けれど・・・読後感は、かなり、すっきりしない。 作者は一体、何が言いたかったのだろうか?
この小説を書評するのは、正直言って難しい。 というのも・・・・ 面白いと言えば面白いと言えるが・…



幸せな人たちの、幸せな時間の物語。気のいい仲間に恵まれ、好きな事を好きなだけ打ち込み、達成した瞬間、それは至福の瞬間なのだ。
本書の構成は、大まかにいえば、5部構成。 まずは、定年間際の編集者 荒木から話は始まる。 …





ノワール小説の最高傑作だと思います。 悲しい過去を持つ、恐るべき子供達が織りなす19年間の軌跡。 大長編ですが、一気に引き込まれます。
ドラマ・映画にもなっているし、大ベストセラーなので、読んだ人も多いだろうなぁ。 もっとも、ドラマ・…



最後の最後で、う~ん?となってしまうけど、それまでは、さすが浅田 治郎です。
上下巻、あるいは、上中下巻と別れていますけど、今回の書評、感想は、全てを通しての物です。 …

1巻から続いていた3本の外伝の完結編です。
3本の外伝の一応の完結編です。 が、しかし、本当に完結編なのか? という内容でもあります。 …


栗本薫のグイン・サーガを期待してはいけない。この本は、あくまでグイン・サーガの舞台を借りた別物なのだ。
今は亡き栗本薫の大長編ヒロイックファンタジー「グイン・サーガ」。 未完結で終わってしまったので、誰…


現在と過去を、たゆたう作品群。中・短編が4作品あるが、読むべきは、ポテチだけかな。
中・短編が4作品入っている。 どれもが、過去と現在をたゆたうというか、過去の逸話が現在に繋がる趣向…





漫画家、冨樫 義博の趣味的な作品。これを読めば、冨樫 義博の本質が見える気がする。
幽遊白書の連載が終わり、疲れ果てた作者が、あくまで自分の趣味を先行させた作品だと思う。 幽遊白…

新常識とあるが、モノを売る常識じゃんって思える内容だと思うし、目新しさは特に無い。
ネットショップを少しでも齧った事のある人、本気でモノを売るってことを考えてきた人、昔ながらの小売商売…




はっきり言って、この本はトリックを楽しむ本では無い。しかし、ストーリーの展開、栗本薫と伊集院大介が一緒に推理する所は面白い。栗本薫シリーズを楽しめる読者なら、間違いなく読むべき作品だ。





宮部みゆきは超能力ものが多いけど、中でもこれが一番!望まず超能力を持ってしまった青年の哀しさが、胸に詰まる。何度でも再読できる傑作だ!





相変わらず、宮部みゆきは、ハズレが無い。全5本の短編集だが、全部面白い。買って損は無し!自分的には、チヨ子が好きだな。ファンタジーで、心温まる逸品だと思う。