The Expected One: A Novel (Magdalene Line)
マグダラのマリアの本当の物語(が始まる)
本書はマグダラのマリアによる福音書を世に伝える使命をもって生まれた。 著者 Kathleen …
本が好き! 1級
書評数:849 件
得票数:14991 票
楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人
マグダラのマリアの本当の物語(が始まる)
本書はマグダラのマリアによる福音書を世に伝える使命をもって生まれた。 著者 Kathleen …
多くの点と線とが繋がり始める
これまで保江氏の発信する内容にふれてきた読者には、多くの点と線とが繋がる本だ。 その結果、著者…
オリオン大戦の因果がここにも(テンプル騎士団の注を付記)
一言で要約すれば、シリウスの側から地球人に伝えたい内容を盛込んだ本。したがって、今はシリウスと良好な…
スーパータブレットとしてのエメラルド・タブレット
anemone 2023年10月号に興味深い記事がのった。 カムナ代表理事 スセリさんによる「…
愛の感覚が地球に平和をもたらす
日本語オリジナルでオリオン大戦とその地球への関りを述べた初めての本ではないかと思われる。 本の…
著者のインスピレーションが横溢する
全編に著者のインスピレーションが横溢した本だ。 この本で、著者の別の本(『我が名はヨシュア』)…
『ユダの福音書』を現代によみがえらせた最初の出版物
メアリー・スパロウダンサー著 『光のラブソング』 が〈教師〉の存在との遭遇体験をすべて描いた本ながら…
この本に出会えた幸運をかみしめている
この本に出会えた幸運をかみしめている。 著者は米国人女性。タイトルが『光のラブソング』とあり、…
イエスの真意は1割も教義に反映されていない
イエスの本当の教えがローマ帝国の意向で操作されて伝わっているとする説は多い。 本書の特色は、イ…
世界中の戦争を全て"宗教戦争"とする著者がキリスト教の歴史の正統問題から時事問題を考察する
〈飛鳥昭雄は以前から世界中の戦争は「太平洋戦争」を含め、全て"宗教戦争"としている〉と著者は書く。 …
日本を日本から見直そうとする
本書は日本を見直そうとする本だ。 その種の本は多いとすぐに思うひともいるだろうが、本書の提示す…
果てしない学びの書。一家に一冊級の本
一家に一冊級の本。 全376頁。美しいカラーの図版や地図が時代やテーマごとに整理されて配置され…
このコストパフォーマンスは何だ!
愛すべき本だ。 歴史地図をいろいろと眺めているが、これほど内容が充実していてこれほど安価な本は…
聖書全体に対する本格的な地図
Fact on File が1985年に刊行した、聖書全体に対する初の、歴史でなく、地理に基づく地図…
目で見るユダヤ人のモビリティの歴史
ユダヤ人は「啓典の民」(People of the Book)と言われるが、本書を読むと、加えて〈移…
文化には力がないと考えるかもしれないが、むしろ文化が政治を動かす
政治中心に綴る歴史書が多い中で、本書は異色だ。文化を中心に歴史を描き出す。さらに、最後には、国家間の…
新しい歴史として日本の歴史を描く
本書は美術史家の著者が新しい歴史として国史(日本史)を書いたもの。上巻は旧石器時代から平安時代までを…
トート神、ヒエログリフ
第1-2章で、黄金比とルネサンス芸術、黄金比と古代遺跡の関りを見てきて、ついに、本書(分冊版第3章)…
黄金比とストーンヘンジ、ピラミッド
分冊版第2章は、2つの古代遺跡に黄金比を探る。1つはイギリスのストーンヘンジで、もう1つはエジプトの…
黄金比とボッティチェッリのヴィーナス
美しい本だ。 固定レイアウトの電子書籍というと、冊子体のレイアウトそのままを画像化したものがふ…