誰からも「気がきく」と言われる45の習慣


 
  

自分がいかに気を利かせてないかをまざまざと見せつけられた。その辺のへたな“女子力アップ!(・ω<) ゆるふわ本”よりもこっちのが良いんじゃなかろうか、とおもいますた。

					本が好き! 3級
					書評数:50 件
					得票数:13 票
					
@naoko_hnd
福岡在住、熊本産。
寝るとき枕は使いません。


 
  

自分がいかに気を利かせてないかをまざまざと見せつけられた。その辺のへたな“女子力アップ!(・ω<) ゆるふわ本”よりもこっちのが良いんじゃなかろうか、とおもいますた。



 
  

イッツ•シュールレアリスム!
言葉の工学者、ユダヤ人ってやっぱり頭いい。空間と戯れるのもいいかも。聞いたこともない固有名詞ばかりだ…



 
  

一気読み。人間っていろんな面があって、ほんと、おもしろいなー!とろける、旨い、いやあん、おいしいー!と、どれもこれもおいしそうで。とにとかくにも、トラバターしたいけどね。食べ杉です、私もまた。



 
  

THE★理系の純文学、笑。めっちゃおもしろかったー、50字入れなさいっていうアラートがでたー。献本に応募したくて書評?書き連ねてますが、難儀。。



 
  

壮大な知を気負わずに感覚的に知れる議事録&コンピレーションアルバム。
実際、こういう機会でもなければ知らなかったような人も多くて、その方達のプレゼン内容がとても示唆に富ん…



 
  

同意RT! してしまいそうなタイトルやよ。
暗闇の中に身を置いて深い井戸まで潜ってそこで特別な入り口を見つけて中に入って行ってまた戻ってくる、そ…


 
  

クライアントのチラシづくりに迷っているときに読んだ一冊。
なるほどチラシを作る心構えやそもそも何かのツールを作るときの心構えやヒントはたくさん。でもクライアン…



 
  

さすがTim Gunn!! さすがTim Gunn!!
うー、ん。。私の美意識もティムの一割でもあればなあ。その辺のおしゃれハウツー本より重圧で説得力も抜群…



 
  

めちゃくちゃグッとくる。刺さる。
噂はかねがねだったけど、中小企業で働く人、良い経営者の考えを知りたい人にとって良書。たたむ、削る、変…


 
  

人から勧められなかったら手に取らない本の類だな。幸!おもしろかった。
その学説の詳細はすべて他人任せな感じの文脈もシュールで気に入った、笑。私なんて限られたスキーマのなか…