シャトゥーン ヒグマの森



 
  

ヒグマはライオンより強いそうです。
極寒の天塩研究林の小屋がシャトゥーン(冬ごもりに失敗してえさを求めて徘徊するヒグマのことだそう)に襲…

					本が好き! 1級
					書評数:129 件
					得票数:1189 票
					
はじめまして。どんなジャンルでも読みます。最近はミステリーを読むことが多いです。
ベストセラーよりマイナーな本を読んでいる気がします。



 
  

ヒグマはライオンより強いそうです。
極寒の天塩研究林の小屋がシャトゥーン(冬ごもりに失敗してえさを求めて徘徊するヒグマのことだそう)に襲…



 
  

江戸川乱歩の『少年探偵団』シリーズ、懐かしいですね。
4作目は長編。今までの伏線が回収されて、大きく一つの物語になっている感じ。なので、これで完結でもいい…


 
  

ちょっと物足りなかったかもしれません。
お母さんの謎がなかなか解けない。次かな。それともまだ先になるのだろうか。なんだか、何を考えているのだ…



 
  

読みやすいシリーズです。
栞子さんと大輔さんという呼び名になってさらに読みやすくなった。なんか、栞子さんというイメージなのに、…



 
  

古本屋さんって楽しいですよね。
長編かと思ったら短編がつながっている感じだった。とても読みやすい。古本が出てくるので楽しいし。ただ、…
 
  

 
  

不二子にはなれません。
不二子の行動に合わせて恋愛ハウツーも紹介されている。しかし、面倒すぎてそんなことはできない。とりあえ…


 
  

こういう食堂があれば常連さんになりたいです。
クロケット定食がおいしそう。「サヴァのグリル、シシリアンソルト風味」って食べてみたくなる。そんな心意…


 
  

長編だと思って読み始めたのでびっくりしました。
父からもらったので内容については時代小説としか知らずに読み始めた。何故か、長編だと信じて疑わなかった…
 
  

 
  

運命の物語だと思います。
帯にある通り、「大自然の中で、いま魂はひとつになる」物語。古代神道やアイヌ、哲学などがちりばめられて…


 
  

ちょっときれいすぎかもしれません。
記者の働きぶりはきれいじゃないけど。着替えがなくなるって大変。でもスクープをものにしたらやめられなく…
 
  

 
  

なんとなくツンデレって思いました。
最初、出てくる人出てくる人、嫌な人ばかりでどうしようかと思ったけど、だんだん、好感が持てるようになっ…


 
  

『ミス・メルヴィルの復讐』を読んでいないのですが、いろいろあったようです。
懐かしい人も出てくるけれど、いなくなった人もいて。やっぱり、アレックスはいないと寂しい気がする。アン…


 
  

これって上演したらどのくらい時間がかかるのでしょう。
舞台を作るのも、セリフを覚えるのも大変そう。衣装も大変そう。実際に上演されたのだろうか。 戯曲…


 
  

裕福だと気ままに旅ができるんですね。
シェイクスピアの出自を調べる学者って、成功したらお金持ちになれるのだろうか。調べるのにかなり散財して…

 
  

主人公があまり好きじゃなかったです。
ストーリー的には分かりやすくて読みやすい。ただ、どの主人公も好きじゃなかったので、あまりひきつけられ…

 
  

あまり好きではなかったです。
なんていうか、共感しにくかった。インパクトのあることを短くまとめているせいもあると思うのだが、考えな…


 
  

今野敏は父が好きな作家さんです。
父が好きで読み終わると時々くれる。なので、シリーズなんだけど、シリーズ通りに読んではいない。特に問題…
 
  

 
  

帯にちょっと違和感を覚えました。
二大名探偵そろい踏みってなっているけど、そろっていないような気がしないでもない。というか、それはある…
 
  

 
  

新訳だと雰囲気がちょっと現代的な気がします。
かなり以前、図書館か何かで借りて旧訳を読んだことがある。そうとう忘れていたが、読んでいるうちに思い出…



 
  

鳴家がきゅわきゅわしているだけで満足です。
ストーリーも読みやすく、長編だけどサクサク進む。でも、このシリーズは短編の方が好きかもしれない。 …