タイタニア2 暴風篇



主人公の名前からして、空気が抜けてる感じですなぁ。ある意味良い感じの脱力感というか。ファンはヤンとポプランを足して2で割った感じかな。

本が好き! 2級
書評数:36 件
得票数:207 票
本の内容についてはあまり触れないつもりです。
読んだ本が面白かったとき、人に勧めたいときにだけ、感動をつらつらと書きます。だから多分、★5が多くなると思います。(^^)
写真はドビュッシーです。私ではありません。



主人公の名前からして、空気が抜けてる感じですなぁ。ある意味良い感じの脱力感というか。ファンはヤンとポプランを足して2で割った感じかな。



つまらなくはないけど、銀英伝を期待するとガッカリするか。一応SFに分類されるのかもしれないけど、ファンタジーですね。田中芳樹は髪の毛の色を自由に設定したいときにSFを選ぶのかな。(笑)





フラグが立ったら逃げられないって、、、なんだそりゃ!(笑) 思わず2回読んだ。
フラグって元々はプログラムの用語でしょうか? ある条件が整ったときに(フラグが立ったときに)何かし…




本好きの本好きによる本好きのための本。
マンガのようにサクサク読めるライトなミステリです。 作者の方、作家ですから当たり前でしょうけど、本…





のっけの話からビックリのSF短編集。
私には定期的なSF要素摂取が必要なので、さて、新しいSFでも読みますか、と思って本書を手に取った。 …



世界がグルグルめまぐるしく変わっていく感じ。蒼穹の昴もそうなんですが、光緒帝と西太后が好きになります。





壮大すぎる著者の想像力にはただ感嘆するのみ。
全体としてひとつのストーリーではあるものの、途中途中で雰囲気が変わる短編を集めたような雰囲気になって…





底抜けに良い人の主人公に感動。知恵が付いて人の死なないミステリー、イイです。
このシリーズ、表紙で敬遠してました。で、読んでみて激しく後悔。 さすが、事件簿・推理劇と14冊も続…





子どもの体は大人と違うんですよね。そういうのって言われないと気づかない。
子どもの運動に関する本です。 自分の子どもに筋トレさせようとかそういうのは思わないんですけど、…





サッカーに限らず、子どもと向き合う時の参考にしたい。
うちの子もサッカーをやってます。 まだ小さいし始めたばかりですが、今はとにかく楽しんでいる様子。「…

のっけからすごい緊迫感。異能のスパイ集団の活躍に萌える。
短編集ってあんまり好きじゃない。根拠はないけど、内容が薄かったり中途半端だったりする事が多いと思って…





冒険があるわけでも無いのにグングン引き込まれる不思議な魅力。
なんだろ、この本。 ちゃんとSF読んでみようと思って、なぜか最初に手に取ったのがコレでした。こ…





なかなかに考えさせる本。でもちゃんとエンタメ。
図書館戦争シリーズで名前だけ出て来た小説を、ホントに書いちゃったというもの。それぞれ独立しているので…





大人向けライトノベル、イイネ。
本屋に入るとまず平積みにされてる本はチェックするようにしてます。 売れてる本は少なからずファンがい…





良かった!の一言。最後まで読んだとき、なんか気持ち良くて悶えた。
銀河英雄伝説にハマって、田中芳樹の小説を片っ端から読みあさっていたときに見つけた一冊ですが、中国の歴…

気楽にさらっと読めてイイ! これからの展開も楽しみ。
小難しいことを考えずに「スカッとしたSF」を読みたい気分の時にコレがバッチリはまった。 派手な艦隊…