「戦争と平和」の世界史 日本人が学ぶべきリアリズム
著者は、人気予備校の世界史の講師の先生です。 そのためか、分かりやすく、かつ一般の教科書ではなかなか出てこないような裏話もあって、楽しく読ませていただきました。
著者は、人気予備校の世界史の講師の先生です。 そのためか、分かりやすく、かつ一般の教科書ではなかな…
本が好き! 1級
書評数:292 件
得票数:2102 票
遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。
その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきましたが、キリスト教にも興味シンシン。
オカルト、不思議、UFO、UMAなどオカルトや不思議以外にも、ミステリーや自己啓発的な本、小説などなど、かなりの雑食?雑読?です。
自分のその瞬間興味あるジャンルや本、皆様が読まれた面白そうな本を食指の動く限り、読みたいと思います。
あっ、ちなみに献本いただければ熟読し、力の限り、書評を書かせていただきます。
著者は、人気予備校の世界史の講師の先生です。 そのためか、分かりやすく、かつ一般の教科書ではなかなか出てこないような裏話もあって、楽しく読ませていただきました。
著者は、人気予備校の世界史の講師の先生です。 そのためか、分かりやすく、かつ一般の教科書ではなかな…
たぶん、「論語」を読んだのは、国語などの授業を除き、初めてかも。 知ってるというか、聞いた事のある一節もチラホラ。
たぶん、「論語」を読んだのは、国語などの授業を除き、初めてかも。 知ってるというか、聞いた事のある…
表紙がかわいいのです。 アマゾンとかでも、表表紙は見る事ができるのですが、裏。 裏もまたカワイイ。
表紙がかわいいのです。 アマゾンとかでも、表表紙は見る事ができるのですが、裏。 裏もまたカワイイ。…
凄い難しそうな書籍のタイトルではありますが、意外と読みやすく、また面白い。
凄い難しそうな書籍のタイトルではありますが、意外と読みやすく、また面白い。 昔から、「男性の方が…
著者は、シニアビジネスコンサルタント。 著者自身も介護の経験があり、その上で、シニアに対するマーケティング理論が展開されていきます。
著者は、シニアビジネスコンサルタント。 著者自身も介護の経験があり、その上で、シニアに対するマーケテ…
面白い! 作者は、15歳の時にこれを書いたそうだ。 若いからできる、中学生の夏の暑さを感じ方、アイスクリームの冷たさ、懐かしい感覚を思い出さされ、楽しく読ませていただきました。
面白い! 作者は、15歳の時にこれを書いたそうだ。 若いからできる、中学生の夏の暑さを感じ方、アイ…
刑事物はあまり読みませせんが、なんとなくタイトルに魅かれて読んでみたら、スゲー面白い!
刑事物はあまり読みませせんが、なんとなくタイトルに魅かれて読んでみたら、スゲー面白い! ”究極の警…
著者は、「物の本質からブランドを組み立てる」アプローチで、中小企業から大企業までのブランド作りをしてきたプロ中のプロだそうです。
著者は、「物の本質からブランドを組み立てる」アプローチで、中小企業から大企業までのブランド作りをして…
数年前にメディアを騒がせた、子供を結果的に殺してしまった3組の話。 綿密な取材から明かされる、加害者である親の姿。
数年前にメディアを騒がせた、子供を結果的に殺してしまった3組の話。 綿密な取材から明かされる、加害…
第二次世界戦争が激化していく直前の日本の話かな? お金持ちの家に住む、妾でもない、妾の子でもなさそうな女性と、主人公のお話し。
第二次世界戦争が激化していく直前の日本の話かな? お金持ちの家に住む、妾でもない、妾の子でもなさそ…
ある一人の校長先生が思い切ったやった事が、周囲の賛同を得、上手く回っていったある公立中学校のお話しです。
ある一人の校長先生が思い切ったやった事が、周囲の賛同を得、上手く回っていったある公立中学校のお話しで…
著書は、人事や総務に席を置き、これまで15年以上の人事コンサルティングに携わったプロ。 プロだからこそ、分かりやすく説明してくれています。
著書は、人事や総務に席を置き、これまで15年以上の人事コンサルティングに携わったプロ。 プロだからこ…
日頃、道順などを検索するのに誰もが、一度は使った事のあるグーグルマップ。 そのグーグルマップが、グーグルマップになるまでの軌跡を誰よりも近くでみていた人のお話。
日頃、道順などを検索するのに誰もが、一度は使った事のあるグーグルマップ。 そのグーグルマップが、グ…
深いです。凄い悪者と思っていたのですが、自身ではこう考えていたのか!と唸る事がたくさんでした。
深いです。 凄い悪者と思っていたのですが、自身ではこう考えていたのか!と唸る事がたくさんでした。 …
さずが、独立開業のプロです。 いう事に納得できるし、筋も通っている。 自分で商売してみたいなぁ、と漠然と考えてる人にはオススメできますね。
さずが、独立開業のプロです。 いう事に納得できるし、筋も通っている。 自分で商売してみたいなぁ、と…
配色を決めるためのアイデア手帳との事ですので、当然ながら、前ページがカラー。 そして、テーマ毎になっているので、見やすく、イメージを形にしやすい!
配色を決めるためのアイデア手帳との事ですので、当然ながら、前ページがカラー。 そして、テーマ毎になっ…
糖尿病に1型と2型があるのは知っていた。 2型が、後天的=生活習慣などにより発症してしまうので、昔は、「生活習慣病」とか、「贅沢病」なんて呼ばれたいました。
糖尿病に1型と2型があるのは知っていた。 2型が、後天的=生活習慣などにより発症してしまうので、昔…
何かに没頭する・・・。 それは、どういう状況で、どのような気持ちの時なのか?
何かに没頭する・・・。 それは、どういう状況で、どのような気持ちの時なのか? なかなか楽しく読ませ…
「たまご社長」とあったので、若い社長さん、ひよこにもなっていないと自身を戒める意味かなと思ったら、鶏卵業の方でした。
「たまご社長」とあったので、若い社長さん、ひよこにもなっていないと自身を戒める意味かなと思ったら、鶏…
勉強になりますなぁ。 著者は、フランチャイズのコンサルタント等をされているそうで、フランチャイズに関する造形が非常に深い方の様なので、言葉に重みがあります。
勉強になりますなぁ。 著者は、フランチャイズのコンサルタント等をされているそうで、フランチャイズに…