包丁侍 舟木伝内: 加賀百万石のお抱え料理人


  

刀を包丁に持ち替えて忠誠を尽くすサムライ。料理の鉄人の祖と呼びたい加賀百万石の料理人。
刀を包丁に持ち替えた侍「包丁侍」。 加賀藩の御料理人として前田家に仕えた舟木伝内。 大名家の人々…

					本が好き! 1級
					書評数:1003 件
					得票数:15864 票
					
読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが
なかなか当サイトを訪れる事が出来ず
「読んだ本」ばかりが増え続けております。
皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが
時折、投票されましたメールを戴き恐縮しきりでございます。
またチョボチョボと「読んだ本」から書評へと
移行させていきますので、よろしゅうお願いします。


  

刀を包丁に持ち替えて忠誠を尽くすサムライ。料理の鉄人の祖と呼びたい加賀百万石の料理人。
刀を包丁に持ち替えた侍「包丁侍」。 加賀藩の御料理人として前田家に仕えた舟木伝内。 大名家の人々…




  

吉原遊郭で死んだ男の傍らに一枚の薬紙が落ちていた。薬紙に描かれた模様と包まれていた薬を追って佐平次たちが活躍する。
南町奉行所同心の長坂省吾様の御宅に仕えております、おまさでございます。 御庭番・採薬使の植村佐…


  

有頂天?ところがどっこい、情け深くて強い絆で結ばれた狸一家の大騒動。
人の世は、実は狸の世に人間を住まわせてやってるのだと 主張する狸と、空を翔る天狗は天空を支配すると…



  

ままならない日々は終わらない梅雨のように鬱陶しい。
理想から遠く離れた現実、ままならない人生。 誰もが現状に納得できずに焦りもがいている。 鬱屈し殺…
  


  

仲間を信用できますか?友達を理解できますか?そして、あなたは素顔で付き合っていますか?
高校時代の同窓会で再会した仲間4人組。 壇上で挨拶する体罰教師の姿を見て、高校時代の厳しい指導を思い…


  

女を辞めるにゃ忍びない、ジタバタするオトナのオンナたち。
女47歳。 女性ホルモン枯渇期を迎える女たちは、夫に飽きてもエイジングケアだけは欠かさない。 忍…



  

人それぞれに限られた人生と巡り会う運命を抱えて生きている。
家電メーカーに勤める霧子は友人カップルの修羅場に立ち会った。 その現場を通りかかった黒ずくめの不思…



  

騙された!嵌められた!と思えるミステリーは数々あれど、なぜか爽やかな後味。
同じ大学に通う秋内、京也、ひろ子、智佳。 教授の息子で彼らの共通の友人だった幼い陽介を不慮の事故で…



  

映画監督が映画製作の為に書いた物語が小説になったら、それは大人の絵本みたいな仕上がりだった。
厳格で鋭い鑑定眼を持つ初老の美術鑑定士が女性からの電話で鑑定依頼を受ける。 早速、依頼者と面談の約…


  

少年時代から23年、彼らが一緒に過ごした、あの夏休みの真実が明かされる。夏休みのキラキラした少年達が、あまりに楽しそうで切なさが胸を突く。
興信所を経営する鑓水の元へ23年前、小学校6年で失踪した息子を探して 欲しいと女性が依頼してきた。…
  

亡くした子を忘れられない母と、亡くした子の身代わりとして生まれた娘のミステリー。
一人息子・波琉を失った知可子は、息子の代わりに産み直した子供に 波琉子と名付け、娘の中に亡き息子の…


  

自信が無く引きこもりがちな御江戸草食系男子の藩医見習い。優しく正直で真面目なモジモジ君が藩内の陰謀を知ってしまった。
富山藩藩医の息子、羽坂孝之助は見習い医師でありながら血と人が苦手。 幼い頃から草木のスケッチが得意…



  

山崎ぶたぶた氏、カラダを張って大活躍!の巻
夢と希望に溢れ、刑事の職に就いた青年・立川。 彼に仕事を教えてくれるのは、ブタのぬいぐるみ山崎ぶた…


  

貧困と差別が生み出した、残酷すぎる人間の業。
四国の山村で高齢者の連続失踪事件が発生した。 容疑者となった父の真実を確認する為に、四国へ向かった…

  

されど荒野、しかも荒野・・・・やっぱり荒野。
夫と息子二人の母親である朋美は46歳の誕生日、家庭を捨てた。 専業主婦の朋美は、場当たり的で居丈高…




  

生涯を通じた恋慕と運命を生き抜いた女の一生。
明治の歌人、中島歌子は歌塾「萩の舎」を主宰し、多くの生徒を 世に送り出してきた。病床につく歌子に代…


  

人に生かされ、自己に気付き、希望を見出す主人公の姿が感動的。
准看護士の弥生は、産婦人科で拾われ施設で育った出自から 常に「いい子」でいる事で居場所を確保してい…



  

日本人でも味わえない贅沢な料理からファストフードまで英国人一家のニッポンたらふく滞在記。
英国人であるフードジャーナリストの著者が、日本人の友人から 日本食の本をもらったのをきっかけに日本…


  

往診するブタのぬいぐるみは犬や猫だって癒し倒すっ!!
中年のオッサン、山崎ぶたぶた氏によるハートウォーミングシリーズ。 オッサンの何がハートウォーミ…


  

『昭和』が四半世紀も向こうへ行ってしまって遠く小さくなっていく。
昭和33年生まれの柏木イク。彼女の傍らには、いつも犬や猫がいた。 貧しい田舎の住環境の中、偏屈な両…