本が好き!ロゴ

閉じる
だまし売りNo さんは退会されました
だまし売りNo

だまし売りNo さん

本が好き! 1級
書評数:3170 件
得票数:15365 票

歴史小説、SF、漫画が好き。『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』はマンションだまし売り被害を消費者契約法(不利益事実の不告知)で解決したノンフィクション。

書評 21ページ目(3170件中 401~420件目)

THE UNLIMITED 兵部京介(5) (少年サンデーコミックススペシャル)【Kindle】

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

THE UNLIMITED 兵部京介(5) (少年サンデーコミックススペシャル)【Kindle】

本編で兵部が変わっていったが、それは未来志向になった訳ではなく、過去の因縁に決着をつけたことがあるだろう。その意味では『THE UNLIMITED 兵部京介』は本編にとって重要な物語になる。

椎名高志原作、大柿ロクロウ漫画『THE UNLIMITED 兵部京介』(小学館)は『絶対可憐チルドレ…

投票(3コメント(0)2022-09-25

剣聖の称号を持つ料理人

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

剣聖の称号を持つ料理人

威張った役人が上手いステーキを作ることを要求される。肉の質が味を決めるというナイーブな発想から、高級な肉を出せない店では上手いステーキが作れないと考えている。しかし、肉の質と味は比例しない。

天那光汰『剣聖の称号を持つ料理人』は料理人が異世界に転生するファンタジー作品。威張った役人が上手いス…

投票(6コメント(0)2022-09-23

太陽の闘士〈上〉―銀河戦記エヴァージェンス〈1〉

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

太陽の闘士〈上〉―銀河戦記エヴァージェンス〈1〉

AIの方が人間以上に人間味のある反応がある。逆に人間の方が保身第一の無能公務員のように人間味が欠けている。実際、帝国連邦は腐敗した官僚制である。SF作品で連邦と名前のある政体は大抵腐敗している。

ショーンウィリアムズ、シェインディックス著、小野田和子訳『太陽の闘士』(ハヤカワ文庫)は人類の宇宙進…

投票(4コメント(0)2022-09-21

たなぴろ弁護士の恋する世界遺産

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

たなぴろ弁護士の恋する世界遺産

ダークツーリズムもある。リトアニアのシャウレイの十字架の丘はロシアやソ連に弾圧されて処刑された人々を悼んだものである。リトアニアなどロシア連邦の周辺国にとってウクライナ侵略は他人事ではない。

田中裕司『たなぴろ弁護士の恋する世界遺産』(セルバ出版、2022年)は世界遺産を中心とした海外旅行記…

投票(13コメント(0)2022-09-19

中世史講義 ──院政期から戦国時代まで

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

中世史講義 ──院政期から戦国時代まで

中世の区切り方自体が新しい。本書はサブタイトルにあるように院政期から戦国時代までとする。平安時代までを古代、鎌倉時代から中世とする見方がある。安土桃山時代までを中世、江戸時代から近世とする見方がある。

高橋典幸、五味文彦編『中世史講義 院政期から戦国時代まで』(筑摩書房、2019年)は日本の中世の歴史…

投票(7コメント(0)2022-09-18

人質司法に挑む弁護: 勾留からの解放 (期成会実践刑事弁護叢書)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

人質司法に挑む弁護: 勾留からの解放 (期成会実践刑事弁護叢書)

日本の刑事司法は問題点がある。日本は冤罪大国である。日本の警察は、ストーリーを作ってから逮捕してストーリーに合う証拠を出す。自白を強要するための手段が人質司法である。

日本の刑事司法は問題点がある。日本は冤罪大国である。日本の警察は、ストーリーを作ってから逮捕してスト…

投票(6コメント(1)2022-09-18

アレクサンドロス大戦記〈2〉若き征服者

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

アレクサンドロス大戦記〈2〉若き征服者

ペルシア遠征の大義名分はアナトリアにあるギリシア人都市のペルシアからの解放である。しかし、当のギリシア人都市自身はペルシアの圧政と思っておらず、それほどマケドニアを歓迎していない。

ヴァレリオ・マッシモ・マンフレディ著、草皆伸子訳『アレクサンドロス大戦記 2 若き征服者』(徳間書店…

投票(11コメント(0)2022-09-11

アレクサンドロス大戦記〈1〉夢の息子

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

アレクサンドロス大戦記〈1〉夢の息子

ペルシア遠征は一ヶ月分の兵糧しか用意せずに始めた。行き当たりばったり感がある。人類史上最大の大遠征と評価されるが、成功した結果から評価される面がある。他人が倣う成功例としては難しい。

ヴァレリオ・マッシモ・マンフレディ著、草皆伸子訳『アレクサンドロス大戦記』(徳間書店)はマケドニアの…

投票(10コメント(0)2022-09-10
前へ2122232425次へ
21ページ目 3170件中 401~420件目