永遠の0
自分の祖父が過去にどんな人だったのか。あなたの おじいちゃんの過去知りたいと思ったことはありま せんか?そんなふとした事から始まる話しです。
本作は姉の慶子(けいこ)と弟の健太郎(けんたろう) がとある事で自分の祖父である「宮部久蔵」(みや…
本が好き! 2級
書評数:78 件
得票数:72 票
はじめまして。文庫の書評を中心にブログを運営して
いるSanmaです。最近は書評以外にもちょこちょこと
手を出しています!!
書評の中心になっているのは、通勤時に読んでる
文庫です。ですので、更新がすごく早い時もあれば
電車で居眠りをしてしまうと遅くなってしまいます。
その辺りはのんびりと見て貰えればと思います。
年齢は30代で、好きな作家は堂場瞬一先生です。
昔から刑事物/スポーツ物が大好きです。他の
ジャンルにも興味が出てきたら手を出してみよう
かなと思っています。
また、東日本大震災以降、ブログの更新を一時
とめておりましたが、5月下旬頃より更新を
再開致しました。
それではよろしくお願いします!!
自分の祖父が過去にどんな人だったのか。あなたの おじいちゃんの過去知りたいと思ったことはありま せんか?そんなふとした事から始まる話しです。
本作は姉の慶子(けいこ)と弟の健太郎(けんたろう) がとある事で自分の祖父である「宮部久蔵」(みや…
追い込まれた人間が手に出来る幸せの形とは? 想像もしない絶望的な状態で彼が最後に手にした ものは何だったのでしょうか。 興味がありましたら、ご覧ください。
本書は、宮城県のパレード中に起きた首相殺人事件に おいて、殺人犯として疑いがかけられ、逃亡する青柳…
エリートばかりが集まった警察部隊「SRO」彼らの 捜査対象は日本全域です。そうです彼らは縄張りに 囚われず、自由に活動をして難事件を解決する為に 設立された新部署なんです。彼らの活躍をとくと ご覧ください。
舞台は警視庁に設立された「広域捜査専任特別調査室」 通称SRO(Special Research …
イコという少年の純粋な心が救おうとするものには 多くの試練が待ち受けています。でも彼は決して 諦めません。とても強い心を持った少年の物語を ぜひご覧ください。
この本は上下巻で1冊となっており、その下巻にあた ります。霧の城に潜入したイコはヨルダの過去を知る…
本作はある村で昔からある忌々しい習わしに関係する人々の話しと、その悪しき習慣を作り上げたと言い伝えられている霧の城に住む人々の過去の出来事を中心に話しが進んでいきます。
主人公のイコは村の人柱とも言える存在で、頭に角があり周りからはニエ(生贄?)と呼ばれています。大の親…
本作は仲の良かった男女2人組が遭遇した事件の話しです。中でも被害者のペットであった犬の健気さには、とてもしんみりとさせられる所があります。話自体も非常にうまくまとまっており、さくさくと読める作品だと思います。
話しは変わりますが、我が家にも犬がおります。この作品を読んで行く中で、犬の考え方に触れる場面が何回か…
主人公は力強い女性であり、かつ前作(魔女の笑窪)より人間味に溢れる行動をとりつつも、やはりどこかで自分をドライにみており、それが彼女の思い切った周囲の予想もつかない行動につながり、読者を惹きつけて止まない魅力としているのではないでしょうか。
心にも体にも傷を負った刑事が過去を乗り越え、強くなろうとする様を ぜひともご覧ください。
本作はある事件がきっかけで知り合った2人の刑事を中心に話しが すすんでいきます。2人の特徴としては…
本作は、水泳競技を通して成長する新人選手の成長を描いた作品です。また、下巻から登場する人物にも個性的なキャラが多くスポーツの爽快感だけでなく、そこに関わる人々の感情をうまく表現した作品ではないかと思います。
本作は、水泳スポーツの世界を描いた作品です。選手の心情描写が巧みで感情移入しやすい作品です。本編は上下巻に分かれており伏線も色々と張り巡らされておりますので、読む場合はセットで揃えてから読まれた方がより面白さが分かる作品だと思います。
本作は、ある高額なアルバイトの募集により集まった 人々に起こる惨劇です。 犯人を巡る人々の確執からもたらされる出来事は、 残忍な筈なのですが、作者のテンポよい話しの構成か らあまりそれを感じさせない作品です。
ストロベリーナイトの続編で残忍な描写は前作に比べると減っており、読みやすくはなってると思います。この話しの中心にいる人物は壮絶としか言えない人生を歩んでおりますが、読み手によって好き嫌いがはっきりする作品ではないかと思います。
2010年冬にTV化されて話題となりました本作です。内容は、ある事件を通して主人公の人格形成に関わった過去の出来事を交え、非常にスリリングな展開ですすんでいきます。また、残忍なシーンの描写が鮮明に描かれております。ぜひ一読を。
本作は事件の追い方が正反対の2人の刑事がある事件が元で互いに協力し合い、犯人を追い求めていく作品です。犬猿の仲だと思われて二人が、実は意外にウマがあったりして、よんでいて楽しい一面もあります。おすすめの1冊です。
本作は映画化された「インシテミル」の原作者が書いている作品です。舞台はある高校で起こる出来事で、謎解きをメインにしている作品です。キャラクターの個性に光るものがあり、推理物が好きな方は割と楽しめる作品だと思います。おすすめの1冊です。
堂場瞬一さんと言えば、刑事物が有名かもしれませんが、スポーツにもいい作品があります。これはその中の一つで舞台は毎年お正月に行われる「箱根駅伝」です。競技者として、または指導者として関わる人々の人間模様をうまく描いた作品です。おすすめです。
本作は、スキー場を舞台とした作品です。内容自体はとても分かりやすく、サクサクと読むことが 出来ると思います。またスキー場が抱える問題から起こる様々な人間模様は、興味を多いに惹かれる作品です。
本作は、ある一人の女性の強い生きざまを描いた作品です。主人公の女性がとても魅力的で、それでいてたまに見せる弱い一面が更に人間味溢れる人物像をつくりだしてます。続編の「魔女の盟約」も現在、文庫化されております。興味のある方はお読み下さい。