本が好き!ロゴ

閉じる
ライトニング95

ライトニング95 さん

本が好き! 2級
書評数:28 件
得票数:36 票

基本的にビジネス書が好きです。
小説では、東野圭吾さんや伊坂幸太郎さんなどメジャーところも好きです。

読んだ感想をブログに書いていきます。

よろしくお願いいたします。

書評 (28)

子安流 ヒト軸経営

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

子安流 ヒト軸経営

経営で一番重要なものはなんだろうか? カリスマ経営者だろうか? お客様だろうか? 従業員だろうか? 私は、やっぱりヒトが一番重要であると思う。本書は、特にヒトに軸を置いた経営ノウハウがまとめられた一冊である。

経営で一番重要なものはなんだろうか? カリスマ経営者だろうか? お客様だろうか? 従業員だろうか? …

投票(0コメント(0)2011-04-15

続・失敗百選 - リコールと事故を防ぐ60のポイント

献本書評    

続・失敗百選 - リコールと事故を防ぐ60のポイント

失敗した人は、自分の経験やノウハウを用いて、次につなげていくことができる。 本書は、そのような疑問に答えるべく、数多くの失敗事例とその原因について書かれた貴重な一冊です。

失敗がない、「ものつくり」なんてものは、ありえない。 しかし、失敗を未然に防ぐ努力や工夫をすることは…

投票(1コメント(0)2011-02-15

子どもは、ハジケた笑顔がいちばん! (ブックドクターあきひろの絵本の力がわが子を伸ばす!2)

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

子どもは、ハジケた笑顔がいちばん! (ブックドクターあきひろの絵本の力がわが子を伸ばす!2)

思春期のこどもたちの心は、とっても繊細です。 お父さん、お母さん、何か良い絵本を探しているなら読んでみてはいかがでしょうか。

絵本の魅力ってなんでしょうかね? わくわくどきどきする楽しい本、大好きなどうぶつやくるまが描かれて…

投票(1コメント(0)2011-01-14

人気企業を目指す人のためのハイレベル面接術―面接官の心の裏を知り尽くした心理学者が書いた!「100人中の1人」になる極意

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

人気企業を目指す人のためのハイレベル面接術―面接官の心の裏を知り尽くした心理学者が書いた!「100人中の1人」になる極意

100人に1人の人材、ひと握りの人材になるためには、どうすればいいのか? そんな悩みを抱えている人にとって、助けとなる一冊でした。 ※これ、個人的にはかなりオススメです!

就職活動氷河期などといつも言われているような気がするが、最近は本当にお寒いのでしょう・・・ 身近な…

投票(1コメント(0)2010-12-27
12次へ
1ページ目 28件中 1~20件目