初恋温泉
5つの恋と温泉物語。 全ての物語が、タイトル通り「温泉」に関わる物語になっていますが、全ての物語が「初恋にはかかっていません(笑)
■初恋温泉■ 表題の作品。 <ストーリー> 好きな人の為にカッコイイところを見せた…
本が好き! 1級
書評数:724 件
得票数:3764 票
忙しくなると、やたら本を読みたくなる活字中毒者。暇になると本を読まなくなるのが難点。。
ヒネクレ者です。。
5つの恋と温泉物語。 全ての物語が、タイトル通り「温泉」に関わる物語になっていますが、全ての物語が「初恋にはかかっていません(笑)
■初恋温泉■ 表題の作品。 <ストーリー> 好きな人の為にカッコイイところを見せた…
高校生の恋模様。大人への想い、同姓への想い、男女の友情・・・妊娠。 出来事がぶっ飛んでいるけど、純粋な想いがたっぷりと描かれています。
高校生のお話。 20歳も年上のカメラマンとの関係の悩む女子高生。 そして、妊娠。。 カ…
三浦しをんさんらしい作品でした。 楽しいい話なのに、会社のあり方も、恋人とのありかたの考えさせられました。
少々デビュー作『格闘する者に○』を思い出させる作り。 『格闘する者に○』も、話の中に主人公作の…
仮面山荘・・・・タイトルからして作者のちょっとしたイタズラを感じてしまう作品。(イタズラについては完読しないとわからないですが。。)
<<ストーリー>> 婚約者が結婚式1週間前に亡くなった。 車で崖から落ちたものだった。…
『鴨川ホルモー』を続編。『鴨川ホルモー』を読んだ人は必須。まだ読んでいない人は・・・こちらの本『ホルモー六景』から入るもはツライかも。。
『鴨川ホルモー』の背景やその後。 6つのお話が詰まっている。 (プロローグも入れると7つ?!)…
Nとは?登場人物がすべてN。脇役と思われる人まで。。タイトルの「N」とは誰?が気になって、作者に振り回されるハメに。。
湊かなえさんらしい作風。 複数の人物が同時進行で話を進めていく。 精密な機会を見ているように…
伝記並みに1人についての物語が60年分綴られた物語。 10年ごとに進む物語の語りが違う人が目線なので飽きることもなく壮大な時間を進んでいきます。
■7歳 少女時代から始まる。 複雑な家族構成。 複雑(?)な隣人関係。 ■17歳 母子…
短編集。本当にショートショートと言ってもいいくらいの短い文に綺麗な景色だったり、人情を感じたりしました。
たぶん・・・伊集院静さんの作品を読むのは初。 お名前が知れている人だけに、なんだか構えてしまって~…
私のイメージしている三浦しをんさんではなく・・・けっこうずっしり重い作品でした。津波がキーとなる話なので、311大震災を思い出してしまいます。
沢山本を読んでいるわけではないので・・・勝手なイメージですが・・・。 三浦しをんさんっぽい「マンガ…
松本清張さんの歴史小説デビュー作。歴史小説なのですが・・・人間心理をズバーと描かれていて心理作戦のすごさを感じます。
作品は4作品。 3つは徳川家康がらみの小説です。 歴史小説・・・どこまでが真実で、そこまでが…
現代の過程のあり方と、教育を描いた短編集(3作品)。けっこうズキズキと来る内容に色々考えさせられます。
■カカシの夏休み 問題児を抱える学級で何もしない・何も出来ない先生。 カカシ先生と言われている。…
転校間際の好きな人からの告白、転校先でのパンクたちとの出会いと衝撃、親の仕事(官能小説作家)の真実・・・てんこ盛りです。
コバルト文庫収納作品とのこと。 読んだ後に納得。 中学・高校生が好きそうな内容。 普通と違…
小学時代の同窓会。クラスメートの田村を待ち続ける同級生の話。 同じ歳なのにそれぞれの思い出とそれぞれの生活(今)を綴っている。
話の内容は単純で、同窓会で昔(思い出)。 そして、今(それぞれの生活)について書かれている。 …
回文(上から読んでも下から読んでも同じ文)をキーに創られた短編集。作者との知恵比べ気分で面白く挑めます。
回文自体は、応募作品のようです。 その中で、作者がどのように回文から物語を作り上げるのかの面白…
ロマンス小説の翻訳を仕事とする主人公。が、身の回りに起きる事柄で翻訳どころか話の内容が変わっていく・・・。本当に「新感覚恋愛小説」と感じました。
ロマンス小説の翻訳が、身の回りに起きることでストーリーを変えて、独自に作り出してしまう。 イラ…
浄瑠璃をキーワードに若き大夫のお話。古典文学の話だからと犬猿していたのですが、三浦しをんさんお得意の人とのつながりが温かく感じました。
三浦しをんさんお得意の人との関係が温かいです。 浄瑠璃の師匠。 浄瑠璃の兄弟子。 三…
独身アラフォー女性3人組みの日常を綴ったストーリー。 群ようこさんらしい、日常があふれてた6つの物語です。
設定は皆独立して、ある程度の稼ぎがあるリッチな独身女性。 ですが・・・設定に関係なく納得・共感…
エッチあり、同性愛あり、極道あり、音楽あり、何でも「あり」の物語。1人の女性を中心にジャズバンドのお話。
最初の出だしから度肝を抜かれた。 エッチシーンから始まる。 物語の展開も、ジャズバンドの営業…
芸人さんの本ですが、本気で「振り込め詐欺」について考えている本です。 いつもキレるキャラのカンニング竹山さんの意外な一面です。
はじめに、カンニング竹山さんのカミングアウトから始まります。 自己破産・・・その後、融資の手紙・案…
映画化された作品。被害者と被害者の家族、少年法(少年の更生)・・・どれが正義で何がダメなことなのかを考えさせられました。
映画とはラストの設定が違ったように感じましたが・・・ (映画を見たのがかなり昔で忘れつつあるので断…