本が好き!ロゴ

閉じる
じんえもん

じんえもん さん

本が好き! 1級
書評数:41 件
得票数:554 票

アラ還の会社員です。東京都杉並区高円寺在住。休日は書店巡りや図書館でのんびり過ごしてます。
若い頃は大江健三郎さん、高橋和巳さんなど硬派の純文学が好きでした。高円寺のコクテイル書房がはじめた共同書店「本の長屋」に箱店主として店を出しています。

書評 2ページ目(41件中 21~40件目)

パンデミックを終わりにするための 新しい自由論

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

パンデミックを終わりにするための 新しい自由論

コロナパンデミックを振り返り、日本はあくまで国民の自粛でパンデミックが終わるのを待ったのだと。軍事との関連性を絡め感染症対策の歴史をやさしくひもとき、欧米と比較で政府の使命を果敢に論じる。

著者は社会学を大学院まで学んだのち医学部へと進んだ。国際的な機関や企業で研究者としての経歴があり医療…

投票(8コメント(0)2023-07-08

戦後教育史 貧困・校内暴力・いじめから、不登校・発達障害問題まで (中公新書)【Kindle】

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

戦後教育史 貧困・校内暴力・いじめから、不登校・発達障害問題まで (中公新書)【Kindle】

少子化が進む中、不登校やいじめの増加など公教育の現場は試練にさらされている。戦後教育史を振り返りつつ、「こどもの権利」を手がかりに教育再生への希望の書である。

ここ30年間で不登校といじめの件数は、小学生で5.2倍と4.6倍、中学生で2.5倍と6倍に増加してい…

投票(9コメント(1)2023-06-21

メイク・バンカブル! イギリス国際金融浪漫 (集英社学芸単行本)【Kindle】

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

メイク・バンカブル! イギリス国際金融浪漫 (集英社学芸単行本)【Kindle】

国際作家として活躍する黒木亮氏の若き時代、ロンドンでの駆け出しバンカーとしての格闘の日々を詳細に再現。主人公とともにバブル絶頂期の邦銀の野心と勢いが眩しい。

黒木亮氏が国際金融の世界を描いた小説「トップ・レフト」で作家デビューしたのが2000年、黒木氏が43…

投票(9コメント(0)2023-06-05
前へ123次へ
2ページ目 41件中 21~40件目