本が好き!ロゴ

閉じる
BOOKSHOP LOVER

BOOKSHOP LOVER さん

本が好き! 1級
書評数:282 件
得票数:2657 票

本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。
主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまくりであります。

書評 4ページ目(282件中 61~80件目)

(046)「本が売れない」というけれど

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

(046)「本が売れない」というけれど

出版不況や本屋が無くなっていくという話をするときに怖いのがビジネスとしての本屋と文化としての本屋をごっちゃにして考えてしまうこと。このことを「それは違いますよ」と言外に提示してくれる良い本でした。

書店ライターの大御所・永江朗氏による本。 内容に概ね賛成である。 ほかのところでは何回か…

投票(32コメント(0)2015-09-29

ミノタウロスの皿 (小学館文庫―藤子・F・不二雄〈異色短編集〉)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ミノタウロスの皿 (小学館文庫―藤子・F・不二雄〈異色短編集〉)

「自分だったらもっとうまくやる」「自分はこんなことはしない」などまさに自分勝手な理屈を並べたて優越感に浸り日頃の鬱憤を晴らすのにこれ以上ない本ではないかとワタクシ。そのように思うのであります。

知人から「劇画版オバQが凄いから読め」言われて拝借いたしました。「笑うせえるすまん」など描かれておら…

投票(11コメント(0)2013-04-25

無限の網 草間彌生自伝

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

無限の網 草間彌生自伝

これがもう何が凄いってすべてですよ。すべて。日本での活動アメリカでの活動世界での活動。それぞれが織り交ぜられながら大まかな時代ごとで分けて書かれているのですが書かれているすべてが規格外でございます。

一年ほど前にルイ・ヴィトンや各種メディアで取り上げられておりました草間彌生先生の自伝でございます。 …

投票(23コメント(6)2013-04-21

ガダラの豚 1

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ガダラの豚 1

はともあれワタクシが言いたいことはこの一言。一言に尽きるのであります。 「最後はアレでいいのか⁉」 何と申しましょうか。これはもうそれまでの文章が約600ページにわたるオチへの前振りにしか思えません。

確かスゴ本さんで知った本でございます。そこでスゴ本さんは仰っておりました「徹夜必至の徹夜本である」と…

投票(12コメント(0)2013-04-07
前へ12345次へ
4ページ目 282件中 61~80件目