日本の包茎 ――男の体の200年史 (筑摩選書)【Kindle】





私はもうロンハーやゴッドタン他バラエティでの包茎イジリで笑う事は無いだろうなと思った。 それを笑う事はなにより男性を無用に傷つけ生きにくくさせるし、女性嫌悪を温存する遠因にもなると思うので。
男性を貶める架空の女性の言葉が男性間の支配・被支配関係に利用され、その上それが女性嫌悪の温床になって…

本が好き! 2級
書評数:16 件
得票数:124 票
自称・お笑い好きの女です。
【オタク遍歴】
二次オタ→お笑い好き→KPOPオタ→お笑い好き(現在)
芸人さんが書いた本、フェミニズム、ジェンダー、ビジネス書、自己啓発本、漫画を中心に読んでいますが、小説も読んでいきたいです。
よろしくお願いします。





私はもうロンハーやゴッドタン他バラエティでの包茎イジリで笑う事は無いだろうなと思った。 それを笑う事はなにより男性を無用に傷つけ生きにくくさせるし、女性嫌悪を温存する遠因にもなると思うので。
男性を貶める架空の女性の言葉が男性間の支配・被支配関係に利用され、その上それが女性嫌悪の温床になって…





SNSやネットニュースに踊らされがちな私たちにとって、「世の中を「知る」には新聞、世の中を「理解する」には書籍がベース」という一文は、最も重要な基本方針だと思う。
ニュースをもっと理解できるようになるために、どんな風に勉強したら良いのか知りたくて購入。 …

9割越中詩郎さんのファンブック。対談とブログはプロレス知識0でも比較的面白い。
どんな本なんだろう?と、表紙買いでした。 越中詩郎さん:ケンドーコバヤシさん=5:5の内容を期…

多分野スター列伝バラエティパック。仮説の信憑性にはマジレスせずに読むが◎!笑
「人間には『26歳』の時に人生を好転させる”何か”が必ず存在する」という仮説を中心に、あらゆる年齢…

趣味や推し事に思い詰めて苦しい時、肩の力を抜くためにまた読みたい。私にとってはそんな本です。内容は普通の日常エッセイですが…笑
趣味に一番大切なのは、自然体で楽しむ姿勢なのかも…。西村さんを見ていると、そんな風に思います。 …

サクサク読めてうふふ(*´▽`*)と笑える、芸人パパ視点の愛娘おもしろ言動録。
小さい子供の思いがけない面白い言動というのはいつの時代も万人受けする題材ですが、一人の女の子から本…

「知ってる!」と「知らなかった!」のバランスがちょうどいい。芸人さんの意外な関係が分かるムック。
◆感想◆ 実は私がこの本を買った一番の理由はEXITの巻頭大特集…の中にある相席スタート・山添さ…

女性芸能人の魅力を大切に描く、ピュアな当て書き妄想小説。学園物からSF、ファンタジー・名作パロディまで話のバリエーションも豊富。
①モデル女性の魅力とお話の面白さを大切にした、バリエーション豊かな短編集。 私はてっきり、この本…

東京五輪・パラ×フレッシュ若手芸人。ライトお笑い好きでもとっつきやすいPOPさが魅力。
竹書房から出版されたお笑いムック。TV番組で「第7世代」としてよく出演する芸人を中心に、劇場で活躍…


子煩悩パパのほのぼの育児体験記。
松竹芸能所属お笑いコンビ・よゐこの有野さんによる育児本。 人気ブログ『よゐこ有野 書記係に立候…




昭和のお笑い大スターは、戦国武将の様なものだと思った。
ザ・ドリフターズのリーダーであるいかりや長介さんの自伝。 現在自分が好きなお笑いの世界と、…

マニア向けだけどその分編集者さんの信念と情熱と愛を感じる本。
コスミック出版による『お笑い第七世代』を特集したムック本。何を以て『お笑い第7世代』とするのかは未だ…

ゆる~い雰囲気でクスッと笑える短編会話集。書籍オリジナル企画多数でお得感満載。
TV LIFEにて連載中(2020年11月時点)の『宮下草薙の不毛なやりとり』を書籍化したものです。…


特別企画「癒しの王子 お笑い芸人がイケメてる!B-1ぐらんぷり」のキャスティングが、お笑い好きも唸るマニアックさと多様なイケメンを集めた乙女ゲー感を両立していてお見事。
「癒しの王子 お笑い芸人がイケメてる!B-1ぐらんぷり(P.106〜111)」がお目当てで購入しま…



半径5m以内の日常を楽しむための、楽しいヒントになるエッセイ。
一口に芸人さんのエッセイと言っても、内容は色々です。 例えばかつて「人見知り芸人」として知られ…



「直感的に受け付けない価値観こそ、向き合ってみよう」と思わせてくれた最初の本。
毒舌芸人で知られる有吉弘行さんが自身の経験を元に、毒舌を上手く使って周囲の人間をたらし込み、スムー…