本からはじまる物語
18人の有名作家が描く、本をテーマにした掌編集です。
トーハン発行の本屋さん向けの専門冊子「しゅっぱんフォーラム」で連載していた短編集です。 10ページ…
本が好き! 1級
書評数:510 件
得票数:11619 票
スマホを初めて買いました!その日に飛蚊症になりました(*´Д`)ついでにUSBメモリーが壊れて書きかけレビューが10個消えました・・・(T_T)
18人の有名作家が描く、本をテーマにした掌編集です。
トーハン発行の本屋さん向けの専門冊子「しゅっぱんフォーラム」で連載していた短編集です。 10ページ…
ビスケットの種類について考えた事って・・・あります?
ビスケット図鑑と邦題で銘打っていますが、英題は 『nice cup of tea and a si…
子供の頃に読んだ物語に出てきた『おいしいもの』。写真つきレシピも紹介してくれる、美味しい楽しいエッセイです!
のらねこさんの書評を読んで、読みたくてたまらなくなった本です。 『ぐりとぐら』の大きなフライパ…
誰でも『アレ、美味しかったな~!』という記憶があると思います。そんな美味しかったものと、その味にまつわる記憶のエッセイです。
私の前世は餓鬼だったのかもしれません (-_-;) 自分でも情けなくなるほど、食い意地がはっている…
題名のインパクトに舌を巻きました。 言葉のチョイスが上手いのか、ものすごく意味深な『何か』について語っているのか・・・と読んでみたら、その両方だったエッセイ&書評集です。
『ひとりの人を理解するまでには、すくなくも、一トンの塩を一緒に舐めなければだめなのよ』と言ったのは、…
本で印象に残っているスープってありますか?34冊の絵本に出てきた36のスープを紹介してくれているレシピ本です。
スープ研究家である著者が、いろいろな絵本に登場した、あるいはそのイメージでつくりあげたスープをレシピ…
実際のレジ待ちの行列には、全く役に立たない本です(笑)!?サクッと気軽に読める、占いやゲームの本だと思ってください。
完全に題名だけで手に取った本です。 謳い文句に『日常生活のあらゆる場面で、有利な行動をとることがで…
あと二日の命の白磁の小箱?大自慢の輪ゴムいれってどんな凄い物?副題だけですでに興味津々!小さな実用品1つが、日々の生活をひとつ豊かにする・・・楽しくておいしくてとても熱心な(?)エッセイです。
キッチングッズ好きの方に、物凄くお勧めのエッセイです! アルミのおたま、竹の蒸篭、木のバターケース…
書評としても、エッセイとしても最高級!著者の豊かな語彙、巧みな表現力、深く広い知識と視線の鋭さ、言葉センスの良さに、打ちのめされました・・・。
題名で謳っている『打ちのめされるようなすごい本』は、本書で書評が載っている本の事なのでしょうが、私は…
ボタンで作るアクセサリーの紹介本です。組み合わせを良く考えて、個性的で可愛いアクセサリーが作りませんか?
アンティーク市などで綺麗な可愛いボタンを売っているのを、近頃良く見かけます。 ガラス、陶器、プラス…
昨今流行っているフエルトで作るスイーツの解説本です。とても分かりやすく説明してくれて、実物大型紙も付いてるという親切さが、超お勧めポイント!!
手芸が好きです。 でも超絶下手くそです(T_T)。 なみ縫いとボタン付け以外できなくて、被服の先…
突然白髪になった人間の頭が爆発する!?秋葉原でおきた異様な事件が、無差別連続殺人の幕開けだった・・・!
探偵ホラー小説といった味わいで、純ミステリーではありません。 最初はホラーで、中盤ミステリーで、後…
うすら借金、増加傾向にある医療費、老後に必要な貯金額・・・考えるだけで怖いけど、怖がってちゃダメだ!恐怖に立ち向かうためには貯金だ!と前向きに取り組めるようにしてくれる本です。
漫画が笑えるかどうかはともかく(笑)、5つの章で自分では意識していなかった浪費体質を改善し、最終的に…
55の職種と、副題の通り『自分の技で生きる』職人さんが紹介されています。職人になりたい人のためのガイドブックです。
もっと若い頃、私の前にもこんな選択肢があったら、人生はまた別のものになってたんでしょうか・・・あ、で…
少人数家族で、料理があまり得意でない方は必見!使いきれない野菜、作りすぎて余った料理・・・冷蔵庫でひっそり腐っていく悲劇を繰り返したくない方へ。
我が家は夫と私の二人暮らしです。 カット物よりはるかに安かったので白菜を丸々1個買いました。 1…
思い出にある【美味しいもの】を【どうしようもないほど美味しそうに】語っているエッセイです。空腹時に読むのはお勧めしません(笑)。
この本が【ただの食べ歩き本】ではないのは、【美味】と結びつく【お店】の存在です。 どこぞの勘違いラ…
水洗いOKの衣類についたシミなら、かなりの確立で落とすことが出来る『必殺技』を写真付きでわかりやすく解説してくれます。
使用材料も家にあるものや、ドラッグストアで簡単に買い揃えられるものばかりです。 指示通りに手順を守…
お菓子の好きな人は必読!北海道から沖縄までの、美味しくて形も包装も可愛いお菓子がいっぱい!有名なものから、見たことが無いものまで…もれなく美味しそう… !
日本全国のお菓子を『かたち』『色』『種類』に分類して紹介しています。 やはり当然お菓子処の京都・お…
2時間ドラマでお馴染みのあの浅見光彦が小学5年生!?浅見光彦少年が初めて探偵として活躍した『永遠に忘れない夏』のミステリーです。
浅見光彦を知らなかったとしても、少年が活躍するミステリーとして完成されていて、大人はもちろん子供にも…
色々な人の色々な朝ごはんにまつわる美味しい話と、美味しそうな写真でいっぱいの、ものすご~く美味しい本です。
三食朝食でもOKというほど朝食好きな作者が作った『朝食アンケート』をもとに、集めた色々な朝食データの…