バッタを倒しにアフリカへ

ショッカーライダーが黒と黄色なのは「群生相」だからなのだ!!
時々、生物に関わる書籍を読みたくなる。どうやら、人間の内面のことばかり考えていて、知らず知らず…

本が好き! 1級
書評数:1073 件
得票数:19944 票
文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。
2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むようになりました。哲学、心理学、文化人類学、民俗学、生物学、科学、数学、歴史等々こちらもジャンルを絞りきれません。おまけに読む速度も落ちる一方です。
2022年献本以外、評価の星をつけるのをやめることにしました。自身いくつをつけるか迷うことも多く、また評価基準は人それぞれ、良さは書評の内容でご判断いただければと思います。
プロフィール画像は自作の切り絵です。不定期に替えていきます。飽きっぽくてすみません。

ショッカーライダーが黒と黄色なのは「群生相」だからなのだ!!
時々、生物に関わる書籍を読みたくなる。どうやら、人間の内面のことばかり考えていて、知らず知らず…



前作の「イブ」ではあるが、単なるファンサービスのエピソードゼロに終わらず
二つの楽器が妙なる調べを奏で始める 最初は別々に やがて少しずつ重なり合い絡み合い そしてあの…




まことしやかに語られる「正義」の影に隠れるウソやデタラメを暴いて見せる
地球温暖化。 ダイオキシン。 外来種。 自然保護。 まことしやかに語られる「正…




中高生向けの評伝シリーズ。知らなかった事実がコンパクトにまとまった侮れない一冊。逆境にあっても夢を諦めるな、とエールを送っているような。彼女の著作がもっと読みたくなる。
レイチェル・カーソンと言えば『沈黙の春』。大学の授業で紹介されて読んではみたが、最後まで読み通せた…



ようこそ、地理学の世界へ!
もともと雑誌を買う習慣がないのだが、このような雑誌があるとは思いもよらなかった。毎月のように「献本…