本が好き!ロゴ

閉じる
マーブル

マーブル さん

本が好き! 1級
書評数:1073 件
得票数:19944 票

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。
 
 2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むようになりました。哲学、心理学、文化人類学、民俗学、生物学、科学、数学、歴史等々こちらもジャンルを絞りきれません。おまけに読む速度も落ちる一方です。

 2022年献本以外、評価の星をつけるのをやめることにしました。自身いくつをつけるか迷うことも多く、また評価基準は人それぞれ、良さは書評の内容でご判断いただければと思います。

プロフィール画像は自作の切り絵です。不定期に替えていきます。飽きっぽくてすみません。

書評 (1073)

ちくま評伝シリーズ〈ポルトレ〉レイチェル・カーソン: 『沈黙の春』で環境問題を訴えた生物学者

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ちくま評伝シリーズ〈ポルトレ〉レイチェル・カーソン: 『沈黙の春』で環境問題を訴えた生物学者

中高生向けの評伝シリーズ。知らなかった事実がコンパクトにまとまった侮れない一冊。逆境にあっても夢を諦めるな、とエールを送っているような。彼女の著作がもっと読みたくなる。

 レイチェル・カーソンと言えば『沈黙の春』。大学の授業で紹介されて読んではみたが、最後まで読み通せた…

投票(21コメント(0)2019-04-04
1ページ目 5件中 1~5件目