本が好き!ロゴ

閉じる
Tomoyuki Yambe

Tomoyuki Yambe さん

本が好き! 1級
書評数:201 件
得票数:1490 票

東北大学加齢医学研究所
同大学院医学系研究科
同大学院医工学研究科
同医学部医学科
同大学病院

書評 4ページ目(201件中 61~80件目)

チャーチル・ファクター たった一人で歴史と世界を変える力

本の評価ポイント  

チャーチル・ファクター   たった一人で歴史と世界を変える力

ボリスジョンソンは、 イギリス離脱派の首魁たるロンドン市長、離脱が決定した後は英首相とも言われてましたが その後外相 と、 言う 世界を滅ぼしかねない渦中の人物が、 何を考えているのか?考える意味では必読の一冊

イギリスを独立させ、 世界を破滅させる???かもしれない?ボリスジョンソンの最新作 ボリスジョン…

投票(3コメント(0)2018-05-08

ハイデガー哲学入門──『存在と時間』を読む

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ハイデガー哲学入門──『存在と時間』を読む

人間を機械と考える要素論が、プラトンのイデアから始まる科学的知見を受け継いで知識の集積から始まり、「存在」の意義自体を、時間軸に沿って展開する。と、 歴史的考察にドップリとナチスドイツに直結。

む~ん・・・ 考える葦であれば、とうぜん、ナチズムにまで直結するのね 「抽象から、具体的な状況・…

投票(6コメント(0)2018-05-03

ロシア革命史入門

本の評価ポイント  

ロシア革命史入門

…いや、普通にソ連嫌いですが、革命の瞬間だけは、 「ウォ〜っ!!」と、なるなあ・・・ そのあとはもう・・・カンボジアでは、200万以上の虐殺と言われますが、ソ連は2000万なのね 共産国家には必ず虐殺がある

司馬史観では、明治日本までは方向性が正しくて 第2次大戦でおかしくなるわけですが ロシア革命でも…

投票(3コメント(0)2018-05-02

ヴィタミン研究の回顧

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ヴィタミン研究の回顧

こういう古典が楽しめるのも (しかも本人の筆) 日本語は変わっていないんだなあ この本では、あまり悔しがってないけど 明らかに人種差別でノーベル賞を逃している。 で、海外の対抗者やフォロワーへの反論はしっかり。

むちゃくちゃ面白いじゃないか? …なんと昭和6年の大昔の本。しかも無料! それも、話の中身は…

投票(10コメント(0)2018-04-26

世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事

東北大学の後輩なんですね。 怪しい食事療法が本屋さんを占拠する中、 きちんと引用文献を付けて一番確からしい食事をまとめた労作 たださらさら読んでたら30分くらいで読めちゃった もっとネチネチ書いてもいいかも

東北大学の後輩なんですね。 怪しい食事療法が、本屋さんを占拠する中、きちんと引用文献を付けて、一番…

投票(9コメント(0)2018-04-24

読書について

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

読書について

ヘーゲルと時代が被るんですね~ んで、同じ教職で競って、ボロ負け? ん~ 性格の悪さって、教え方にも出るかもしれないなあ 読書をするな!と、言うのは、逆説めいていながら、・・・たぶん本気なとこが楽しいかも

読書をするな! と、言うのは、逆説めいていながら、・・・たぶん本気なとこが楽しいかも 書を捨てて…

投票(9コメント(0)2018-04-22

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

本の評価ポイント  

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

これはズルいでしょう。 予算の段階では、東大に合格させるという書類を書いたはず。その方が審査員にウケがいいし。 んで、合格できないと 「合格できないことはわかっていた」 そんなら初めの申請書類を見せて!

すっごく、賢い人だと思うんですよ それで、予算獲得の書類と、キャッチフレーズ作りが上手い。 …

投票(6コメント(0)2018-04-16

琥珀の夢 上 小説 鳥井信治郎

本の評価ポイント本の評価ポイント  

琥珀の夢 上 小説 鳥井信治郎

小学校の教室の後ろの本棚によく置いてある、いわゆる一つの「偉人伝」ですが、ちょっと前半、盛り上がりに欠けるかなあ~ それにつけても「船場」は凄い! 松下に武田に塩野義にサントリーかあ~ 仙台は全然負けてるな

東大の磯山君が 講演で紹介していたので ついつい つられて拝読 って 人工心臓、全然関係な…

投票(6コメント(0)2018-04-07

シェイプ・オブ・ウォーター

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

シェイプ・オブ・ウォーター

美人で流行の髪型の理想のアメリカ家庭の主婦が、自我に目覚めて、仕事を持ち、夫の暴力で、ついに子供を連れて自立して、旦那は半魚人に殺されて、めでたしめでたし。・・・と、言う話は全く映画にはなかったところ

映画が先なわけですが、こっちも十分面白い と、いうか、ネタがわかって読んでも、 後半はこっちの方…

投票(10コメント(0)2018-03-26

世界史とヨーロッパ

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

世界史とヨーロッパ

アジアとアフリカとヨーロッパの真ん中で世界史が始まると 確かにまん丸地図になるなあ~ ヘロドトスが物語をでっちあげアレキサンダーが三大陸制覇すると 輪っかの外側は人間じゃないから原爆落としても良い?ことに?

アジアとアフリカとヨーロッパの 真ん中で 世界史が始まると 確かに まん丸地図になるなあ~ …

投票(8コメント(0)2018-03-25
前へ12345次へ
4ページ目 201件中 61~80件目