本が好き!ロゴ

閉じる
チャンちゃん

チャンちゃん さん

本が好き! 1級
書評数:981 件
得票数:2069 票

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。
私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。
ジャンルは、偏らないように、あえてバラバラですね。
過去に自分のブログに書いたものの内、いくつかをここに掲載しています。リンク元のブログは他著作へのリンクが機能しているので、興味がある場合は、書評掲載URL を辿ってそちらを見てください。

書評 8ページ目(242件中 141~160件目)

2020年ごろまでに世の中大転換する―ミロクの世を作るプラズマ科学や五次元テクノロジー

  

2020年ごろまでに世の中大転換する―ミロクの世を作るプラズマ科学や五次元テクノロジー

この本は、著者(船井さんは、今年の一月に亡くなられました)と飛鳥昭雄さんとこの著書作成時、既に故人であったkoro先生(神坂新太郎さん)との鼎談形式で記述されている。

いろんな角度で語られている五次元に関する記述を読むと、最初は不明であったとしても徐々に意識が馴染んで…

投票(2コメント(0)2017-07-25

「包みこみ」と「確信」が今後の決め手―大転換期を生き延びる正しい上手な生き方

  

「包みこみ」と「確信」が今後の決め手―大転換期を生き延びる正しい上手な生き方

 ゾッとするような具体的な未来予測が所々に書かれているけれど、あえて書き出すのは止めて、タイトルに則した読書記録にしておいた。世界の破綻を止めるのも、世界を進化させるのも、みんな日本人が鍵なのである。

【日本人の特性と役割】  大多数の日本人はそんなに恨みの心を持っていないように思えます、よほどお…

投票(1コメント(0)2017-07-24

スピリチュアル地図の読み方―自分の霊性に目覚めよ

  

スピリチュアル地図の読み方―自分の霊性に目覚めよ

 副題に「自分の霊性に目覚めよ」とあるように、日本と世界を扱ったスピ系著作だけれど、言及している範囲が広い分、雑誌の記事みたいに断片的なものばかりなので、深みはない。スピ系初心者向けの著作。

【フェアリーの研究】  フェアリー(妖精)の研究は、意外に思われるかもしれないが、シャーロックホ…

投票(2コメント(0)2017-07-18

過去から未来への暗号 たった今、宇宙銀行の財布の口が開きました ここは《來(き)の森》KouDa 銀河のパワーがじゃんじゃん集まってくる

  

過去から未来への暗号 たった今、宇宙銀行の財布の口が開きました ここは《來(き)の森》KouDa 銀河のパワーがじゃんじゃん集まってくる

著者さんは四国の高知県高知市に住んでいる方。日本国内のみならず世界に跨るスピリチュアルな体験紀行が記述されている。読んでいて楽しい本である。2015年7月初版。

【唐人駄場】  唐人駄場について、1998年に、 村中愛さん によってチャネリングされた内容。…

投票(1コメント(0)2017-07-18
前へ678910次へ
8ページ目 242件中 141~160件目