この気持ちもいつか忘れる(新潮文庫)【Kindle】
自己愛の塊みたいな主人公が「純粋」と評されてイケメン無罪になる話(酷評ごめんなさい)
最初に断っておくのですが、住野よるの作品はなにげに好きで、 『君の膵臓をたべたい』 『また、…
本が好き! 1級
書評数:77 件
得票数:473 票
日々面白い本を読むことと生徒たちに面白い本の話をすることが大好きな国語の先生のお部屋です。授業の中でたまにやってる「本紹介」のコーナーをネットでもやってみようと思って始めました。世の中にはこんなにたくさん面白い本があるのに読書しないなんてもったいない!みなさんの本選びの参考になれば嬉しいです☆(基本重大なネタバレなしでの「紹介」なので安心してどうぞ)
自己愛の塊みたいな主人公が「純粋」と評されてイケメン無罪になる話(酷評ごめんなさい)
最初に断っておくのですが、住野よるの作品はなにげに好きで、 『君の膵臓をたべたい』 『また、…
昨今流行りの「多様性」について深く考えさせられる。考えさせられるのだけど……(以下本文)
高2の論理国語の授業で村田沙耶香さんの『気持ちよさという罪』をやったのですが、 そこでも取り上げら…
無気力な少年とクラゲを呼ぶ少女の奇妙な出会いが生み出す奇跡の青春物語!
「だって、理不尽じゃ、ないですか。全部、全部、理不尽ですよ。何もかも」 この物語の主人公であり…
恋人よりも近い幼馴染との「偽装カップル」は想像を超えたドキドキで一杯!
「……ねぇ、わたしたち幼馴染だし……もういっそつき合っちゃう?」 このお話の主人公である正市と…
「出会いの奇跡」が生んだ家出女子高生と孤独なサラリーマンの成長と再生の物語、まさに感動の大団円……ではあるのだけれど(ネタバレあり)
つらい過去や現実から逃げ続け、自暴自棄になっていた家出女子高生・沙優と、そんな沙優を「拾って」保護す…
「あなたに出会えて良かった」家出JK×26歳サラリーマンの奇妙な「同居生活」が織りなす心揺さぶる再生の物語!
北海道から東京まで家出してきた17歳の女子高生・沙優と、夜中に電信柱の下でうずくまっていた彼女を偶然…
人生に絶望した青年と自殺願望の少女が紡ぐ、切なさと優しさに満ちた素敵な奇跡の物語
物語の内容はタイトルの通り、死にたがりな中3の女の子・一ノ瀬さんが、橋から飛び降りたり電車に飛び込ん…
目指せ「俳句甲子園」!俳句にかける高校生女子たちの情熱が眩しい傑作青春エンターテインメント!
この物語の主人公となるのは、高校二年生の須崎茜を中心とした、東京の私立女子校に通う6人の女の子!(メ…
落ちこぼれぞろいの少女スパイが力を合わせて「不可能任務」に挑む!痛快無比な騙し合いスパイファンタジー
ラノベには珍しいぐらいのシンプルかつド直球なタイトルですが(なお、応募時のタイトルは『スパイは甘く誘…
東日本大震災をテーマに描く「親友の死」をめぐる喪失と再生の物語
東日本大震災から10年ということで色んな本がお勧めされているのですが、そんな中でボクが中高生にも…
挫折も苦難も乗り越えて仲間と一緒に最高のソシャゲ作りに挑む、これぞ「王道」の青春部活ラノベ!
コロナ第三波の緊急事態宣言で、遊びに出かけることもままならない今日この頃(;´_`;) となる…
美女×野獣の高校生カップルが生み出す幸せな食卓、美味しく愛しい青春小説!
今日は「バレンタインデー」の前日ということで、お菓子にちなんだほっこり温かな気持ちになれる青春恋愛作…
愛したあの人は「幻」なのか?心震える恋愛×医療ミステリーの傑作!
知念実希人さんについては以前、中高生にも人気の『天久鷹央の推理カルテ』シリーズを紹介しているのですが…
これぞ元祖・悪役令嬢!弘徽殿女御コードで読み解く新解釈『源氏』エンタメ☆
作者の内館牧子さんは現在御年72歳! NHK大河ドラマ『毛利元就』や朝ドラ『ひらり』『私の青空』を代…
才能を失った天才小説家と彼を救いたかった少女の「歪な愛」を描いた、切なさと衝撃の物語
最初に断っておきますが、今回紹介する作品は必ずしも万人受けではありません! 正直言えば「歪んだ…
女子高生「歴女」三人組が挑む、日本史ミステリーの衝撃の真相とは!?
「時代を超え、新しい世代へ向けて浪漫と最新情報を発信するエキサイティング歴史絵巻『ジパング・ナビ!』…
広島愛そして福山愛に満ちあふれた「広島あるある」妹コメディ☆
タイトルで分かるとおり「広島ネタ漫画」なせいか、私の地元の本屋にはけっこう置いてあるのですが、(他県…
唯一無二の文体で描く、カオス&ノンストップな青春恋愛エンタメ小説の大傑作!
とりあえずどんなお話かと言うと、基本的には主人公である女子高生・梓(=アズ)の日常を綴る中で、友人関…
ハードモードな異世界ライフをタフに生き抜く女子高生の成長を描く異色の異世界ファンタジー!
最初に断っておくのですが、今回の作品は学校の授業の中では紹介しません。 理由は簡単で、そのまん…
待望の新刊はとっても素敵なラブストリーでしたが、どうしてもツッコミを入れたくて仕方ない(苦笑、ネタバレあり)
3年ぶりの待望の新作で、内容的にもさすがの面白さではあったのですが、 ただこう、何せ解き明かそうと…