コンビニ人間
朗読は大久保佳代子さん。つたなく感じた朗読がコンビニ人間のイメージにぴったり。
普通が一番ふつうじゃないし、一番残酷。 『コンビニ人間』あらすじ 人の気持ちや感情を理解…
本が好き! 1級
書評数:806 件
得票数:10525 票
小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。
書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。
好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、阿部智里など。
最近は、書評がない本を探して、感想を書くのを密かな楽しみとしています。
朗読は大久保佳代子さん。つたなく感じた朗読がコンビニ人間のイメージにぴったり。
普通が一番ふつうじゃないし、一番残酷。 『コンビニ人間』あらすじ 人の気持ちや感情を理解…
阿部智里さんの新しいファンタジー小説。精霊の世界を舞台にした美しくも残酷な物語。でも八咫烏シリーズと違って読了感は爽やか。
『皇后の碧』あらすじ 土の精霊のナオミは、故郷を火竜に襲われ両親を亡くし、助けてくれた風の精霊…
『魔性の子』は十二国記の外伝的なホラー作品。記憶を失い、十二国の世界から現代社会に戻ってしまった泰麒が遭遇する惨劇の物語です。
『魔性の子 十二国記 0』あらすじ 広瀬は幼い頃の臨死体験から、他人とあまり馴染めずにいた。た…
『軍人婿さんと大根嫁さん』のコマkomaさんの恋愛漫画。広告掲載作品で売上は全額「令和六年能登半島地震災害義援金」に寄付されます。
『窓拭きお兄さんが告られておじさん達が奮闘するマンガ』あらすじ 翔太はマンションの窓拭き業務の…
『星と輝き花と咲き』は明治のアイドル、女義太夫・竹本綾之助の半生を描いた時代小説。作者は『吉原手引草』の松井今朝子さん。
『星と輝き花と咲き』あらすじ 綾之助は、小さい頃から浄瑠璃で天賦の才能を発揮し、その才能を見込…
少女は、生と、性と、死に、いちばん近い存在
少女たちは時に「生」そのもののように美しく、子どもでもなく、大人でもないその体は、限りなくエロティッ…
波津淋子先生が描く古都・金沢を舞台にした美しい日々と少し不思議な物語。
「異国の花守」 あらすじ 就職難で故郷金沢にもどった雛子は、久しぶりに大叔母・和香子さんのもと…
『カフネ』の阿部暁子さんが描く青春小説。障害を持つ少女と、挫折を味わった少年の物語。
本屋大賞を受賞した『カフネ』に劣らない名作かもしれません。 『カラフル』あらすじ 入学式…
謎が謎を呼ぶ大正幽霊奇譚、ますます面白くなってきました…!
『花菱夫妻の退魔帖 五』では、子を思う母の霊、子を襲う父の霊に遭遇する花菱夫妻。一方、鈴子の養い親殺…
とうとう若宮が桜花宮に現れ、これまでの陰謀と殺人の真相を皆に伝える。その真犯人は意外な人物で…。
『烏に単は似合わない4』あらすじ 想い人の一巳が死んだことで精神を病んだ白珠。追い打ちをかける…
姫たちの争いはさらに過激に。そして谷底からは死体で発見される。さらに真穂の薄の寝所に忍び寄る男の影が…。
『烏に単は似合わない3』あらすじ 早桃の死体が谷底から発見され、動揺する桜花宮の姫たち。特に早…
お后選びの舞台、桜花宮の華やかな行事の裏で姫たちの思惑が交錯し、侍女の一人が失踪。しかしこれは、さらなる事件への序章に過ぎず…。
『烏に単は似合わない2』あらすじ お后選びだというのに、肝心の若宮は一度訪れたきり桜花宮に来る…
ただの漫画化とはわけが違うのです!
原作者である阿部智里の監修と、漫画家・松崎夏未先生の原作への理解度と描写力の高さによって、八咫烏シリ…
確かに鬼滅の鬼たちって煩悩の塊みたいなもんですから。
『鬼滅の刃』で学ぶ はじめての仏教、この本は『鬼滅の刃』を通じて仏教を学ぶ本です。 通常の鬼滅…
オリジナルのマグカップづくりに骨董市巡り、家で過ごす普通の日曜日。こちらもいい日曜日を過ごせたような気分になれました。
『ハヴ・ア・グレイト・サンデー4』あらすじ ヤスの祖父母が来日するので、ヤス、不レッド、リンジ…
畑を作ったり家族でお出かけしたり、旅行の計画をたてたり。何気ない日曜日がとても楽しい楽々井家なのです。
『ハヴ・ア・グレイト・サンデー3』あらすじ 相変わらず日本での日曜日を楽しむリンジさんとフレッ…
相変わらずリンジの家に集まる息子と婿。そこに他の家族も加わり、日曜日がますます賑やかに。
御当地のレトルトカレーを食べたり、たこやきパーティーをしたり、梅酒をつくったり。リンジさんと息子のマ…
小説家の父リンジと、息子のマックス、イタリアと日本のハーフの婿・ヤスは、家族がいない日曜日をのんびりと過ごします。
『ハヴ・ア・グレイト・サンデー』あらすじ 小説家のリンジは長くNYで暮らしていたが、父の遺した…
『成瀬は天下を取りに行く』の宮島未奈さんによる新しい青春小説、あないみじ!
『それいけ!平安部』あらすじ 過去に「平安顔」をいじられ、コンプレックスを持っていた栞は、…
客から「読まなきゃ死ねない」くらい、面白い本を教えてほしいと言われ…。
小さな古本屋「十月堂」を訪れる客と店主の物語。本読みたちから絶賛される古本漫画です。 『本な…