路(ルウ)
台湾に日本の新幹線が走るまでの数年間を描いた物語。ドラマより原作のほうがよかった。
『路(ルウ)』あらすじ 春香は大学時代に台湾を旅した際、たった半日、一緒に過ごした台湾人青年・…
本が好き! 1級
書評数:808 件
得票数:10527 票
小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。
書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。
好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、阿部智里など。
最近は、書評がない本を探して、感想を書くのを密かな楽しみとしています。
台湾に日本の新幹線が走るまでの数年間を描いた物語。ドラマより原作のほうがよかった。
『路(ルウ)』あらすじ 春香は大学時代に台湾を旅した際、たった半日、一緒に過ごした台湾人青年・…
昭和、平成、令和、それぞれの時代の女性たちが「鎌倉文庫」の蔵書の謎に迫ります。
『ビブリア古書堂の事件手帖IV~扉子たちと継がれる道~』あらすじ 第一話:令和編『鶉籠』(扉子…
世界の少女たちの視点で「女性の生きづらさを」描いた漫画。宗教や文化、ジェンダー差別について考えさせられる。
サウジアラビアのサルマ サルマはある時、父親にもう一人妻がいることを知った。 子供ができ…
本の延滞に弁償逃れの悪質利用者登場。本人が悪いと思ってないのがまた、やっかいで…。がんばれ、図書館職員さんたち!
『税金で買った本3』あらすじ 図書館でのバイトも慣れてきた石平くん。しかし、好奇心の赴くまま利…
市民の「善意」、寄贈書問題と絵本の読み聞かせ。そして石平くんのヤンキー仲間がやってきて…。
『税金で買った本2』あらすじ ヤンキー高校生の石平は、本で調べることが楽しくなり図書館でアルバ…
紛失されたり破損されたり「税金で買った本」を扱う図書館員は日々、トラブルに立ち向かうのです。
本好き、図書館好きの人におすすめです。 『税金で買った本1』あらすじ ヤンキー高校生の石…
これがデビュー作って、今村先生、天才すぎるだろ。
『火喰鳥――羽州ぼろ鳶組』あらすじ 松永源吾は元火消しだったが、ある理由から火消しをやめ、浪人…
四季のイベントを全力で楽しむマダムたち。楽しいことは自分たちで作るのです。
『マダムたちのルームシェア4』あらすじ ひな祭りにはちらし寿司、ゴールデンウィークにはバトミン…
なんてことのない日々でも、マダムたちは楽しむ達人なのです。
『マダムたちのルームシェア3』あらすじ 出かけるのがおっくうな梅雨の季節。気分をあげようとマダ…
Audibleで聞き始めてから、魂を持っていかれました。いや、すさまじい物語でした。
『国宝 下 花道篇』あらすじ 血筋に救われた俊介と、血筋に拒まれた喜久雄。俊介の復帰舞台に小野…
尾上菊之助さんの朗読が素晴らしいし物語がもう、とにかくすごい。
『国宝 上 青春編』あらすじ 長崎のヤクザの息子・喜久雄は闘争で父親を亡くす。 やがて喜…
歌舞伎界で起こった殺人事件を大部屋女形と探偵が調査。血筋と芸についても。
歌舞伎の演目のように一幕目、二幕目とそれぞれに趣向が変わり、最後の幕ですべての謎が明らかにされてゆき…
ピュアで共感体質のみくのしん君は主人公に感情移入しすぎて泣いたり笑ったり感動したり。彼の超体験型読書は、読者のこちらも幸せな気持ちに。
みくのしん君と友だちになりたい。なんなら朗読会を開いてほしいし、読書動画を出してほしい。絶対見るから…
意外な裏切リ者と協力者が判明する『烏は主を選ばない5』。いよいよ物語も佳境へ。
『烏は主を選ばない5』あらすじ 七夕の日。若宮は桜花宮へ向かうと見せかけ、ギリギリまで南家との…
『幸村を討て』は、大阪夏の陣、冬の陣での真田幸村の活躍を描いた歴史小説。と思ったら…。
タイトルそのものが伏線でもある。 第三者からの視点と家族からの視点が交錯し、最後に「真田幸村」…
掲載されている「にんじんご飯」は、原田ひ香さんの『図書館のお夜食』にも登場
彼女のレシピは本格的な料理から、簡単にできるお惣菜まで多種多様。 わかめの炒め物 フライ…
新たなメンバーが加わり、「大渡海」の編纂も大詰めになってきたと思いきや、トラブル続出。どうなる「大渡海」…。
『舟を編む 下』あらすじ 辞書編集部に新たなメンバー、岸辺みどりが加わる。岸辺さんはこれまで、…
三浦しをんさんの名作『舟を編む』を、『昭和元禄落語心中』の雲田はるこさんが漫画化。
表紙に描かれているのは辞書編集に使う用例集のカード。原作を活かしつつ、言葉の世界が魅力的に描かれてい…
映画『南極料理人』の原作、『面白南極料理人』-70℃の世界での生活には食事が癒やし
映画『南極料理人』の原作、『面白南極料理人』を読みました。 平均気温-50℃、ウイルスもいない…
子供向けの物語を大人になってから読み返すと、当時は気づかなかった新しい発見があります。
『秘密の花園』はインドで両親を亡くし、ヨークシャーの叔父に引き取られることになった少女・メアリーが見…