本が好き!ロゴ

閉じる
chesscommands

chesscommands さん

本が好き! 2級
書評数:17 件
得票数:149 票

感想結果への表現は4種類か.

基本的に,エディタの特性に合わせるため,カンマとピリオドを使用している.
そのため,書籍の引用をする場合もカンマとピリオドを私のわがままで書き換え(置き換え)ている.
また,このレビュー用の表示が横書きという特性を活かすために,できる限り数字で表示している(漢数字をアラビア数字に置き換えている).
そのことの説明は,個々のレビューに断りを入れていない旨ご了承いただきたい.
1字1句正しく引用して欲しい場合は,その書籍のコメントに,その旨を記して欲しい.
※本来は一字一句の文言が正しい.しかし,できる限り統一したいという思いがあり,書き換えている.違和感があるため,混在することもある.
 例)"一緒"⇒これはこのままにする.わざわざ"1緒"に書き換えない.
※何より,半角のカンマやピリオドになっていることも・・・.

感想結果への表現は4種類のようだ.
要は,私の感想を読んだ結果「読んで楽しい・素晴らしい洞察・参考になる・共感した」のどれかが当てはまると思います.
しかし,当てはまらない場合もあるでしょう.そのときは,私の感想結果のコメントに何かしらを残してくれればと思います.
基本的に返信しませんが・・・.

書評 (17)

語彙力を鍛える 量と質を高めるトレーニング

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

語彙力を鍛える 量と質を高めるトレーニング

スーパーマンが世界中で活躍できるのは,世間が注目している困ったちゃんを助けることに特化しているからだろう.だから何でもできるように見えるだけ. 実際は世間で活躍する専門科が一番強い.

第3章の P210 「語彙の「質」を高める」に「(9)語の感性を研ぎ澄ませる」ことを説明している. …

投票(9コメント(0)2016-12-10

わかったつもり 読解力がつかない本当の原因

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

わかったつもり 読解力がつかない本当の原因

俳句を書くには長すぎる.本の出版物には短すぎる. 自分の気持ちを伝えたいが,短くなく,長くもない手軽に利用できるサービスはないだろうか.都合よくあるわけが・・・Twitterがあったよ.

本書を読むため移動するのだが,どう行けばいいのやら. 真っ直ぐ行くことあたわず.曲がること容易い.…

投票(11コメント(0)2016-11-26

ダメな文章を達人の文章にする31の方法 なぜあなたの文章はわかりにくいのか?文章の書き方が分かる本(縦組版)

本の評価ポイント  

ダメな文章を達人の文章にする31の方法 なぜあなたの文章はわかりにくいのか?文章の書き方が分かる本(縦組版)

最近Twitterでフィッシングサイトに誘導する広告ツイートが流行しているようだ.フィッシングサイトとは詐欺サイトのこと. 何をするにしても文章能力がなくては話にならない・・・のかな.

■ はじめに 「はじめに」でもそうだが,目次ですらページ稼ぎのように無駄に多くの文字数を使って構…

投票(6コメント(0)2016-11-05

作文・感想文・小論文・記述式問題etc. “ふくしま式200字メソッド”で「書く力」は驚くほど伸びる! (大和出版)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

作文・感想文・小論文・記述式問題etc. “ふくしま式200字メソッド”で「書く力」は驚くほど伸びる! (大和出版)

我が子に文章作成をさせるならば,崖に落とさず縛り付けろ.たった3つの力でがんじがらめに出来る. 論理的な言語を使う人間が非論理的ならば支離滅裂になる.論理的な言語は存在せず,非論理的な言語も存在しない.

また,胡散臭いTVショッピングの謳い文句から始まる. 「また」をつけるのは,過去レビューとして,『…

投票(6コメント(0)2016-10-22
1ページ目 17件中 1~17件目