人生は生い立ちが8割 見えない貧困は連鎖する (集英社新書)【Kindle】
生まれた時から人生は決まっている?遺伝、生育環境と生い立ちで人生は決まる
1995年生まれ。 著者は男性のライターかと思ったら女性のライターでした。 貧困家庭で育って…
本が好き! 1級
書評数:1617 件
得票数:13152 票
横浜市在住
中央大学卒業
アラフィフに突入。
いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。
本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。
ハーブコーディネーター
簿記2級
宅建他保有資格多数
生まれた時から人生は決まっている?遺伝、生育環境と生い立ちで人生は決まる
1995年生まれ。 著者は男性のライターかと思ったら女性のライターでした。 貧困家庭で育って…
テレビでドラマ化された団地のふたりの続編!50代独身女性2人のほのぼの団地暮らし
ドラマ化された団地のふたりの続編です。 奈津子と幼馴染のノエチの二人が 幼いころ暮らしていた…
首の激痛を治すエクササイズや民間療法
2019年に発行された本です。 ストレートネックなど首の悩みを改善する コツがいろいろ紹介されて…
住職であり庭園デザイナーの著者が善の教えを説く
住職であり庭園デザイナーの著者。 人生を生きていくうえでどのように考えたら うまくいくのかを…
50歳以上の女性へ、一人旅のススメ
料理家である著者の女性が、50歳からはじめる一人旅の魅力を 紹介しています。 国内、そして海…
カナダバンクーバーでの初めての留学を紹介したエッセイ
1971年生まれ。 50歳になり、いろいろ考えることもあったのでしょうか? カナダ、バンクーバー…
簡単レシピで女性の悩みが解決できるスープいろいろ
1975年生まれ、 簡単ダイエット専門家。 この本では、冷え・疲れ・ 太り気味・便秘・加齢…
体の不調の原因はもしかしたら首こりが原因かもしれない!
今から10年前の2015年に書かれた本です。 東京大学医学部を卒業して整形外科医として 日々患者…
カナダのトロントに60代で移住した母親の話
67歳でカナダに移住した著者の母親を 中心にカナダのトロントのこと、海外生活、家族のことなどを …
なんとなく不調は漢方・養生で治そう
2020年に発行された本です。 ・漢方的くらしのすすめ ・50代からのゆるゆる養生 ・漢方…
料理できない人たちへ自炊のススメ
自炊する人を増やすために活動している料理家さんが 料理できない男の子が料理できるように なってほ…
メルボルンのグルメ、ショッピング、ホテルなどを紹介
ことりっぷは、女性のための旅行誌です。 見どころ、街歩き、グルメ、ショッピング、ホテルを 中…
この本を読めばきっとメルボルンを旅したくなる
世界で最も住みたい街として 7年連続して選ばれたメルボルン。 メルボルンの魅力を知りたくてこの本…
理学療法士が自宅でできる首コリのエクササイズを教えてくれる1冊
昨年、歩行者の私は電動自転車によるひき逃げ事故に 遭いました。 外傷により頸椎症性神経根症を発症…
家族っていったい何だろう?自分の人生を大切に生きる方法を教えてくれる1冊
仲の悪い両親、そして苦手な妹、そして距離をおいて つきあう弟。 家族になじめない著者が家族ってな…
首コリを治して、快適に暮らそう!
2015年に出版された本です。 今から10年前の本ですが、当時から首コリで 悩む人は多かったので…
鍼治療とカイロプラクティックの手技療法の今(1997年現在)
1997年に書かれた本です。 鍼灸師の著者は、今までは偉い医者の前では 下を向いてしまいがち…
全米屈指の医療機関メイヨー・クリニック発「からだの痛み」と向き合う
昨年、電動自転車の女性によるひき逃げ事故に遭い 頸椎を損傷しました。 半年以上、神経の痛みが続い…
経穴・耳穴・トリガーポイントがわかる本
昨年、電動自転車によるひき逃げ事故に遭い 頸椎を損傷しました。 半年経過した今も痛みが続いている…
物にあふれた時代だからこそ、断捨離の考えが必要なのかも!
断捨離…とても有名になった言葉です。 この言葉の名付け親であるやましたひでこさんの 2023…